starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

猫の性格は『5つの傾向』に分類できる!それぞれの上手な付き合い方もご紹介


猫の性格を分類してわかる「傾向」とは

集合する猫

猫は実に個性的で、性格もまさに十人十色。一見共通項がないように思われがちですが、よく観察してみると5つの傾向に分類できるのです。

そこで今回は、猫の性格の「傾向」について解説いたします。また合わせて、分類された傾向ごとの上手な付き合い方についても解説いたします。

愛猫の性格の傾向はどのパターンか、ぜひ確認してみてくださいね。

1.まさに『The猫!!』ツンデレさん

イカ耳の猫

普段は素っ気ない態度を見せつけておきながら、突如甘えん坊に転身するツンデレさん。その時々の気分に応じて態度が変わる、まさに猫らしさを感じる性格です。

この手のタイプは往々にしてプライドも高い傾向にあります。具体的な猫種としては、三毛猫やペルシャ猫に多いでしょう。性別としてはメス猫に多い特徴です。

ツンデレさんと仲良くするには、「デレ」の時のみスキンシップを取ることです。本人(猫)の気が済むまで甘えてもらい、それ以外の場面では声掛け程度の触れ合いに留めます。

この性格の場合、「無理強いしないこと」がキーポイントです。

2.人も動物も大好き!甘えん坊さん

見つめる茶白猫

猫界にも、驚くほどの甘えん坊さんがいます。猫種を問わずオス猫はベッタリ甘えてくる機会が多いでしょう。オスはメス猫のように子育てをしないので、比較的子猫らしさが残りやすいのです。

猫種による傾向としては、オス猫の割合が多い茶トラ猫や純血種のラガマフィンが挙げられます。

甘えん坊タイプの猫は種を問わず仲良くなりやすいので、多頭飼育はもちろん、お子様との同居にも適しています。

ただ一点だけ要注意なのは、留守番が苦手なことです。1日の中で思う存分甘えられる時間を作り、寂しさを埋めてあげてください。

このタイプの猫は、「猫という固定概念に縛られない」がキーポイントです。「猫ってこんなに甘えるんだ!」という現状を素直に受け入れてみてください。

なお、必要最低限の留守番ができるようにひとり遊びも教えつつ、スキンシップを大切にしましょう。

3.肥満になりやすいおっとりさん

ラグドール

何事にも動じず、常に物静かなおっとりさん。メインクーンやラグドールのような長毛種に多い性格傾向です。基本的に穏やかなので、小さなお子様がいるご家庭でも安心です。飼い主さんもゆったりした気持ちで接してあげてください。

ただ一方で、とにかく動きが少ないことが肥満に繋がりやすいという注意点があります。そのため「興味の幅を広げる」がキーポイントであり、目標となるでしょう。

低めのキャットタワーの上下運動でも構わないので、楽しく体が動かせる環境を整えてあげましょう。もちろん、飼い主さん主導で遊びに誘うことも重要です。

おっとりした性格を尊重しつつも、健康管理はしっかり行ってください。

4.前世は人間か!?インテリさん

芸をする猫

人間界に賢い強者がいるように、猫社会にもインテリさんは存在します。一般的に猫の知能は2歳〜3歳程度といわれている中、オシキャットという猫は5歳程度の知能があると示唆されるほど賢いといわれています。

その他にもポイントカラーの猫(例:シャム猫)は利発な猫が多い傾向にあります。

彼らの特徴は、「鳴き声によるコミュニケーションが得意」「芸を覚えることが得意」「飼い主さんをよく観察し真似る」ということが挙げられます。

そんなインテリさんと暮らすキーポイントは「イタズラ対策の徹底」です。良くも悪くも何でも覚えてしまう猫達なので、時に思いもよらぬイタズラをすることがあります。

5.出会った者は皆友!!フレンドリーさん

仲良しの猫

猫は元々単独で生活する動物。だからどうしても警戒心が強めになってしまうのですが、中にはフレンドリーな猫もいるのです。

遺伝的な特徴としては、父猫が友好的な性格の持ち主であることが多いです。環境的な特徴としては、人の優しさに触れ、大切にされている猫が挙げられます。

このタイプの猫の場合のキーポイントは「楽しい環境作り」です。社交性を生かす意味で無理のない範囲で来客と遊ぶ機会を増やしたり、多頭飼育を検討してみるのも良いでしょう。

もちろん相性については配慮が必要です。保護猫カフェや譲渡会などに出向き、保護主さんのアドバイスをもらいながらお友達を探してみてください。

まとめ

3匹の子猫

今回は、猫の性格を分類してわかる「傾向」を解説いたしました。

改めて確認してみると「猫」といってもさまざまな性格の傾向があり、とても興味深いですね。

もちろん今回解説した性格の傾向は、同じ猫種でも、きょうだい猫でも個体差があります。「この猫種は絶対にこの性格」というカテゴライズではないので安心してください。

今回の記事を参考に、愛猫の性格の傾向にあった対応を心掛け、それぞれの猫が持つ個性を大切にしてあげたいですね。


■関連記事
家にやってきた捨て猫を保護したら…『初めて心を許してくれた瞬間』が感動すると9万1000再生「号泣した」「素敵すぎる」の声
猫のホラーすぎる『距離の詰め方』が話題に…圧の凄い光景が泣けるほど怖いと171万表示を突破「永遠に見てられる」「爆笑した」の声
『柵から降りられなくなった子猫』を助けたら…まさかの反応が可愛すぎると10万3000再生「ご褒美」「理不尽だよねw」の声
猫の一家に『踊るサボテン』を見せてみた結果…個性溢れる行動が面白すぎると17万再生「和み100%」「何してもみんな可愛い」の声
猫と犬に『馬の化け物がいるドッキリ』仕掛けた結果…まさかの反応が爆笑すぎると66万再生「吹いたw」「表情が面白い」の声
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.