starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

これで完璧!猫に異常になつかれる人に聞いた、猫に愛されるための10ヶ条



時々気分転換にコーヒーが美味しいカフェへ。最近よく行く場所は池袋。家にも猫がいるにもかかわらず、なぜか行きたくなる猫カフェがあります。



名前は伏せますが、東急ハンズのほど近い場所にあるそのお店は、猫カフェにも関わらず男性客が多め。



池袋は猫好き男子が多いのか!と最初はびっくり。近くに学校や専門学校が多いせいかも知れません。

 

そしてこのお店のスタッフに聞いたのですが、その店にはほぼ毎日のように来店する通称「キング」と呼ばれる男性客がいるのだとか。



「とにかくすごく猫にモテるんです!最初はマタタビでもポケットに入れてるんじゃないの?と疑ったくらい。」



と教えてくれたのは、スタッフのFさん。そのキングが来ると、寝ていた猫も起きてその男性の方を見つめると言います。確かにアヤシイ。



気になる人には話を聞きたい!待つこと1時間。私のそばで寝ていた猫がピクッと動いたと思ったら、入り口に大柄の男性が。グレーのパーカーに斜めがけのバッグ。年齢は40歳ぐらい。キングと呼ばれるその男性は、いつもドリンクバーのそばのソファが定位置だそう。



そして来る!猫が寄って行く!何もしていないのに、キングに群がり出す猫たち。あぁ、でもわかりました。彼がモテる原因が。



何というか、日向に干した布団をまた湿らせたみたいなこの臭い。彼から漂ってくる臭いは、うちの息子の部屋の臭いにそっくり。



キングというよりも、「またたびの足を持つ男」とでも呼びたいくらい、彼の靴下に群がる猫たち。なるほど。。。



猫を愛するフェリシモ猫部に、「猫の肉球の匂いのするクリーム」が販売されていますが、彼の匂いを参考にすれば「猫に愛されるクリーム」ができるかも。。。



私も昔、息子の履いた靴下を「猫ホイホイ」という名前で300円で売ろうかしら、と思ったことがありますが、家族の大反対にあって断念。まぁ、買う人がいるとは思えませんが、何というか、猫はこの臭いが大好きですよね。いったいなぜ?



「実は発情するのはメス猫だけなんですよ。知ってました?」



と教えてくれるキング。自分でもなぜ猫が寄って来るのか不思議で色々調べたそうです。猫好き同士がすぐ仲良くなれるのは猫あるある。彼は何かの雑誌に書いてあったという「猫に愛されるための10ヶ条」という紙を私に見せてくれました。



「これを実行すれば、誰でも猫に愛されるようになりますよ。」



とニコニコ。



なるほど、匂いだけではなかった!今回は前置きが長くなりましたが、猫に愛されたい人は必見!「猫に愛されるための10ヶ条」をご紹介しましょう。



 

■「猫に愛されるための10ヶ条」






①ドアをバタンと強く閉めない、あるいは怒鳴り声をあげないなど、大きな音や声を出さないようにしている。



②猫に話しかけるときは、声をワントーン上げたり、口調を優しくしている。



③猫に接するときは、しゃがんで猫の目線で話すようにしている。



④歩いたり、物を動かすときはゆっくりと静かに行うように心がけている。



⑤柑橘類やタバコ、香水など、猫の嫌がるニオイを極力避けるようにしている。



⑥名前を呼ぶなど、猫が自分の存在に気がついてから、そっと猫に触るようにしている。



⑦触るときは猫の頭の上からではなく、顎の下など、下側からそっと触る。



⑧爪切り、ブラッシングなど、必要なお手入れ以外は猫の嫌がることはしないように心がけている。



⑨猫が機嫌が悪いときはそばに行かないようにしている。



⑩猫が眠っているときや隠れているときはそっとしておく。



「結構簡単でしょ?僕はこれをやるようになったら、猫に好かれるようになったんですよね~。」



とキングは教えてくれました。いや、あなたは何もしなくても、そのままで猫に好かれると思いますよ!という言葉を心の中で呟くワタクシ。羨ましいような全然羨ましくないような、複雑な気分です。



でも、彼のように足が臭い人(失礼!)じゃなくでも、確かにこの10ヶ条を心がければ、猫に愛されるかも知れません。この10ヶ条、猫が気にするポイントがうまく書かれていますよね。



 

■最後に




猫に好かれたい、と思ってこの記事を読んだあなた。そうか!と思って今日から1週間同じ靴下を履き続けようとは思わないでくださいね。猫が好きなニオイは、人間関係に支障をきたす恐れがあります。



そしてもちろん、猫の好みは個猫差がありますから、全ての猫に当てはまるわけではありません。猫にも人にも愛されないかも知れませんよ。
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.