starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

猫の口が臭い…。でも歯磨きは無理(泣)そんな時の画期的な方法を紹介



これは本当にオススメです!と自信を持てる方法をご紹介する時ほど、記事を書いていて楽しいことはありません。



猫の口臭がちょっとキツイ、と感じる飼い主さんは多いのではないでしょうか。冬になると布団に潜り込んで来る猫。それはそれで至福のひと時ですが、同じ枕で寝ていると猫の口臭、割と気になりますよね。



猫の口臭は「病気」のサインの場合があります。ただのフードの食べ残しの匂いの場合もありますが、一番多いのは「歯周病」が原因だと言われています。予防するデンタルケアはとても大切。



今回は、私も実際にやってみて、確かに効果があった!という2つの方法をご紹介しましょう。



 

■食べさせるだけ!簡単な口臭対策はコレ






出典



外苑前駅から徒歩1分の場所にあるペット雑貨のお店「MINIMO」さん。爆笑問題の会社社長、太田光代さんがプロデュースするお店です。



猫壱のフードボウルやおもちゃなどもこちらのお店で扱ってもらっています。私も時々寄らせていただきますが、このお店で



「これはすごく良いそうですよ。世界40カ国で特許を取得している商品なんですって。」



とオーナーの西川さんが教えてくれたのが、フランス製のデンタルケア商品「プロデン デンタルバイツ」です。天然の海藻が配合された小粒のフードですが、これを毎日成猫なら4粒から6粒食べさせるだけで口臭、歯石、歯垢の3つを軽減させてくれるそうです。





はっきり言ってあまり期待していなかったのですが、使い始めて2ヶ月目、明らかに愛猫カイトの口臭が臭くない!そしてこのプロデン デンタルバイツはよほど美味しいのか食いつきも良好です。とても美味しそうに食べてくれます。



成分を見ると海藻(アスコフィラムノドサム)がこの効果を発揮しているようです。食べさせるだけのとても簡単な口臭対策。オススメです。



 

■猫は電動歯ブラシが大好き!




毎日毎朝、抱きついてマッサージをねだるカイト。もう7歳ですがいつまでも子猫気分が抜けません。



しかし猫は気まぐれ。「突然ガブリ攻撃」を避けるために私はある程度ハンドマッサージを行なった後は、100円ショップで購入したボールペンタイプのフェイスローラーで愛猫の顔をグリグリしています。



これなら噛まれても安心。しかし世の中にはもっとすごい人がいたのです。まずは動画をご覧ください。











いかがですか。これは凄いです!確かに猫は顔をマッサージされるのが大好きなので、電動ハブラシの刺激は気持ちが良いのかも。



そして猫の習性である「突然ガブリ攻撃」を逆手にとってわざと噛ませて歯磨き効果をあげているのが素晴らしいアイディアです!



この電動ハブラシで歯を磨く時は、最初は顔周りから、そして口の周りと猫に嫌がられないように少しずつ慣らすと良いでしょう。



これは猫と遊びながらできるデンタルケアですからは本当にオススメです。ぜひやってみて下さいね。
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.