starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「お金がなければ動物は飼ってはいけない」ある獣医の発言がネット上で大きな話題に


 

お金がない人は、ペットを飼ってはいけない。


どんなペットでも、飼うとお金が掛かり、お金がないとそのペットを養うために必要な物も買えず、いざという時に医療を施すこともできません。
獣医師として、いろいろな動物・飼い主に関わってきたからこその言葉なのでしょう。

『じゃあ貧乏人は子供も産むなって?』


捨てられたペットは、飢えや病気で死ぬか、保健所で引き取り手を待ったのちに殺処分されるそうです。


「引き取ってくれなかったら保健所行き」と、脅す飼い主もいるとのこと。
ペットを飼うと、一生で

犬は約260万~350万円、猫は約150万前後

ほどのお金が掛かるそうです。
飼う前に、この知識は知っておいた方がよいのかもしれませんね。

一方反論も...

全面的に賛同する意見


※日本の平成27年の犬の殺処分件数は29,344頭、猫は108,924匹です。

こういう考え方も…

人間の歴史の一部

日本人と犬は一万年以上前から共に生活してきました。
猫に関しては、海外では起源前4000年から。日本では奈良時代に中国から輸入されたと言われています。
ペットを語る大前提として、犬と猫が人間と共に生きるために進化し、人間の都合の良いように作り変えられた歴史があるということを知っておきたいですね。


日本の動物愛護は、他の先進国に比べかなり遅れていると言われています。
オーストラリアやニュージーランドなどでは、ペットにマイクロチップを挿入することが義務付けられており、動物を飼うことに対する責任を強く求めているのが分かります。

今後日本でも、動物の権利が取り沙汰されることが多くなっていくと思われます。
ヨーロッパなどの先進国と同じように、新しい視点を持つことを求められる機会も増えるでしょう。
ペットを飼う方は、自分なりの『ペット観』を考えておくべきなのかもしれません。

 
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.