starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

猫が採ってきたネズミを食べていた。病気は大丈夫?


最近では完全室内飼育が主流になってきており猫がネズミを捕ってきた?!なんてことが珍しいかもしれません。しかし、地域猫や日中は外に自由に出しているというご家庭もあるでしょう。そんなときにもし猫がネズミを咥えてそのまま食べた!ということがあれば注意していただきたいことがあります。

野ネズミは細菌を持っていることが多いです。
それを食べてしまったら感染症などの病気になるリスクが高まってしまいます。

下記は猫がネズミを食べた際にかかるかもしれない病気をあげています。

The grey British shorthair

Chendongshan/shutterstock.com

猫がネズミを食べるとかかる病気

【トキソプラズマ】

猫がネズミを食べると感染する病気は「トキソプラズマ」です。

どうやって感染するかと言うと、トキソプラズマに感染しているネズミや鳥を食べると感染してしまう病気です。

トキソプラズマは、土の中や水の中に居ます。
汚れた水を飲むことでも感染してしまいます。

猫が外に出て、散歩中に水たまりの水を飲んで感染することも考えられるので、室内で清潔な水を飲ませるようにしましょうね。

ネズミが感染していなければ、トキソブラズマに感染しないかもしれませんが、ネズミを食べると、感染する確率はかなり高いと覚えておきましょう。

健康で免疫力がある猫は、感染しても無症状です。
しかし、老猫や子猫、猫エイズや猫白血病のキャリアの猫の場合は、消化器系に疾患が出たりします。

下痢や嘔吐などの症状が出た場合は、便を検査して、抗菌薬での治療を受けましょうね。

【エキノコックス】

ネズミを食べるとエキノコックスにも感染する確率が高くなります。

エキノコックスは、キタキツネが主な感染源とされているので、北海道全域に広がっています。

エキノコックスも、感染している動物の糞などから広がるので、外に出すと感染するリスクは高くなります。
猫がネズミを食べると、感染してしまう確率は高いですよ。

エキノコックスに感染しても、猫は無症状なのでわかりにくいです。
気になる場合は、便を病院に持って行って検査してもらいましょう!

【条虫症】

猫がネズミを食べると、条虫症に感染する可能性もあります。

猫のお尻から、条虫の白い頭が出るという恐ろしい光景を見ることが出来ます。
猫はとてもお尻を痒がるので、のぞいてみてあげてください。

猫が条虫症に感染すると、お尻を痒がる以外に、食欲が低下したり、嘔吐や下痢、腹痛などの症状があります。

猫がネズミを食べると感染して、発症する症状なので、すぐに治療できるよう病院に連れて行ってあげてくださいね。

猫がネズミを食べるとかかる病気 まとめ

Young cat jumps over a meadow in the backlit

Photo-SD/shutterstock.com

メインクーンなどの大型の猫は、祖先が船に乗ってネズミを捕獲していた猫種です。

この血を受け継ぎ、今でも猫たちはネズミを見つけると捕獲して、食べるかもしれません。

室内飼いの猫は、捕獲はしても食べることは無い場合もあるようですが、それでも感染してしまうかもしれません。

猫がネズミを追いかけたり、食べることは異常なことではなく本能です。
人間にも感染するかもしれないので、猫がネズミを食べたら、まずは病院で検査をしておきましょう。

また、猫のトイレ掃除をしたら、飼い主さんも手洗いはする習慣をつけておきましょうね。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.