starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

サイズだけではない。犬の正しいキャリーバッグとキャリーケースの選び方教えます。


キャリーバッグやキャリーケース、どんな時に使うの?

キャリーバッグ

shutterstock.com

犬と一緒にバスや電車など公共の交通機関を利用する時、また飛行機に乗る時もキャリーバッグやキャリーケースが必要となります。

また、愛犬が病気になった時に、キャリーケースやキャリーバッグに入れて行くと興奮せずに動物病院に行く事ができます。待合室では、他の病気にかかった犬達もいるので、他の病気の感染から守られます。

車の中で、犬が車内をあちこち歩き回らないように、また毛が飛び散らないように対策としてキャリーバッグに入れてドライブすることもお勧めです。また、助手席に設置することで、事故が起きないように安全面でも守られます。

来客がある時にも役立ちます。犬が苦手な方も多いので、キャリーケースを使うことで人間も犬もストレスがなくてよいでしょう。

近頃は自然災害も多いので、災害発生時に避難する際、また避難場所で集団して過ごさなければいけないときにも必要です。また犬の寝室として使うこともできます。

ちなみにキャリーバッグとキャリーケースの大きな違いはありません。どちらも外出時に犬を持ち出すための移動可能な小型のケージを指しています。

正しいキャリーバッグやキャリーケースの選び方

犬 キャリーケース

shutterstock.com

必ず、1頭につき1個のキャリーバッグが必要です。小型犬でサイズが小さいからといって、何匹もキャリーバッグに入れないようにしましょう。自分の犬の大きさに合うサイズのキャリーバッグを探しましょう。

子犬の頃に購入する場合は成犬になった後のことも考えて、サイズをきちんと確認してください。キャリーバッグはプラスチック製のハードキャリーと、布製のソフトキャリーがあります。では選び方はどうしましょうか?

ハードキャリーは耐久性があり、安定感のある作りが特徴です。サイズとして、車内での使用に向いています。幅や重さがあるため、携行するには少々不向きな面があります。公共の場所へ持ち歩く場合よりも、車で出かけたり、病院へ連れてゆく時に利用する場合に重宝します。飛行機に乗せられるのはハードキャリーのみです。

一方、ソフトキャリーは布でできていて犬の出し入れ箇所はファスナーで開閉するものが多いです。構造上、いろんなデザイン、サイズの商品が販売されています。おしゃれに犬を運べるので、電車やバスで持ち運びに向いています。

ただし、ソフトキャリーなだけに作りがハードタイプに比べると柔らかめです。持ち上げると、中にいる犬が窮屈で苦しい思いをしてしまわないように、できれば床板がしっかりしたものを選ぶようにしましょう。また通気性ができるだけ良いものを探すようにしてください。


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.