starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

犬にそばはOK!食べてもいい量と与えるときの注意点!


犬にそばを与えても問題ない?

束になって置かれているそば

Fototocam/shutterstock.com

そばとは、ソバの実を粉砕し、そば粉にしたもので作られた麺や料理のことをいいます。手軽に美味しく食べられる日本食として古くから食されてきました。そばは、うどんや米とは違って精製しないでそばの実を挽くため、栄養価が非常に高い食べ物としても知られています。

基本的には、犬にそばを与えても問題ありません。ただし、そばにはアレルギー物質が含まれています。人間同様、犬の中にはそばアレルギーを持っている子がいるので、与えるときは十分注意が必要です。

犬にそばを与えてもいい量

カメラをじっと見つめている犬

Gladskikh Tatiana/shutterstock.com

そばが大好物という犬もいますが、だからといって与え過ぎるのは良くありません。そばを大量に与えると、肥満の原因になったり、糖尿病や心臓病のリスクが高くなります。

基本的には、栄養素がバランスよく配合されたドッグフードを食べさせるようにしてください。そばを与える場合は、栄養バランスが崩れないように、フードのトッピングやおやつとして「少量」与えるだけにしましょう。

犬の体重や体のサイズによっても、そばを与えていい量は異なります。では、犬の体重別にどのくらいの量が適正なのか見てみましょう。

超小型犬の場合

超小型犬には、体重4kg未満の犬が含まれます。日本では、トイプードルやマルチーズ、ヨークシャテリア、チワワなどが人気です。

体重3kgの超小型犬の場合、1日に与えていい量は10g~15g程度です。犬の体重に合わせて量を調節するようにしてください。

小型犬の場合

小型犬には、体重10kg以下の犬が含まれます。代表的な犬に、ミニチュアダックスフンドやミニチュアシュナウザー、スコティッシュテリアがいます。

体重5kgの犬であれば20g~25g程度、体重10kgの犬であれば30~35g程度が1日に与えていい目安となります。

中型犬の場合

中型犬とは、体重25kg以下の犬のことです。フレンチブルドッグやブルドッグ、ボーダーコリー、キースホンドなどがいます。

体重15kgの犬の場合は40g~50g、体重20kgの犬の場合は55g~65g程度を目安として与えることができます。初めて犬にそばを与えるときは、これより量を減らして与えるようにしてください。

大型犬の場合

体重25kg以上だと、大型犬に分類されます。大型犬で有名なのは、ゴールデンレトリバーやラブラドールレトリバー、セントバーナード、ドーベルマンなどです。

体重30kgの大型犬にそばを与える場合は、1日85g~95g程度が適量です。犬の体重に合わせて量を増減するようにしてください。

子犬の場合は注意が必要

子犬にそばを与える場合は特に注意が必要です。なぜなら、消化器官が十分に発達していないからです。わざわざ子犬にそばを食べさせる必要はありませんが、どうしても与えたいという場合には、子犬の離乳が終わってからにしましょう。

犬にそばを与えることで期待できる効果

ざるの上に盛られているそば

jreika/shutterstock.com

そばには、ポリフェノールの一種である「ルチン」が豊富に含まれています。ルチンは、強い抗酸化作用がありアンチエイジング効果が期待できます。また、毛細血管を強化する働きをしてくれるため、動脈硬化や高血圧予防にも効果的です。

さらに、「ビタミンB1」「ビタミンB2」など、ビタミンB群もそばには含まれています。ビタミンB1には、疲労回復を促進する働きがあります。ビタミンB2には、免疫力をアップさせたり、皮膚や粘膜の健康を維持する効果があります。

加えて、そばには「食物繊維」も多く含まれています。食物繊維は、腸の動きを活発にし、排便を促す働きがあるので、犬の便秘改善に効果的です。

犬にそばを与えるときの注意点

鍋の中に入っているそば

rawcapPhoto/shutterstock.com

犬にそばを与える際は、「生そば」を選ぶようにし、必ず茹でてから与えてください。その際温度に注意しましょう。そばを茹でてすぐに与えると、口の中を火傷する可能性があります。冷ましてから与えるようにしてください。

また、犬が食べやすいように、細かく切ったものを与えるようにしてください。切らずにそのまま与えてしまうと、喉に詰まらせてしまう危険があるので、注意が必要です。

犬にそばを与えるときは、味付けは一切不要です。つゆには塩分が多く含まれているので、犬にはおすすめできません。塩分の過剰摂取で、体調不良を起こす可能性があるため、犬には味付けせずに与えてください。また、ネギやわさびなどの薬味は、犬にとって危険な食べ物です。中毒症状を起こす可能性もあるため、絶対に与えてはいけません。

冒頭でも述べたように、そばアレルギーを持っている犬もいるので、注意が必要です。初めて犬にそばを与える場合は、少量だけ与え、アレルギー症状が出ないか観察してください。下痢や嘔吐、口周りの腫れ、湿疹など、少しでも異変があらわれたなら、すぐにかかりつけの病院に連絡し獣医師に相談してください。

そば湯やそば茶は与えても問題ない?

湯飲みに入っているそば茶

Reika/shutterstock.com

そばアレルギーを持っていなければ、犬にそば湯を与えても問題ありません。しかし、アレルギーには先天性のものと後天性のものがあります。継続的にそば湯を与えていると、突然アレルギーが発症することもあるため、注意が必要です。そば湯を与えるときは、ごくたまに、ほんの少しの量にとどめておきましょう。

そば茶も犬に与えて大丈夫です。そば茶には、犬にとって有害なカフェインが含まれていないので、水分補給として安心して飲ませることができます。ただし、そば茶を与える際も、量に注意して飲ませるようにしてください。

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.