犬の鳴き声対策をしたい!
Viorel Sima/shutterstock.com
犬の鳴き声がうるさくて悩んでいるでしょうか?愛犬がなかなか鳴き止んでくれなかったり、飼い主の留守番中に鳴き続けて近所に迷惑をかけたりしているでしょうか?
鳴き癖のある愛犬に困ってしまう飼い主さんは多いようです。飼い主さんが一緒にいる時には静かにしている子であっても、飼い主さんが出かけている間に吠え続けることもあるようです。
愛犬が鳴き続けてしまうと、近隣との関係が気になってしまいますよね。近所の人からクレームが入ることだってあるでしょう。
犬の鳴き声対策にはいくつかの方法があります。しつけによって吠え癖を矯正することもできますし、鳴き声対策グッズを使って犬が鳴かないようにすることも出来ます。
しかし、どんなに吠え癖を矯正しようとしても、なかなか治らない場合はあるものです。
犬の中には、幼いころの経験が影響していて、ひとりになることに恐怖を感じる子もいるからです。そのような子はしつけをすれば吠え癖がなくなるわけではありません。長期的に精神的な助けを与えていかなければいけないのです。
飼い主と犬側に事情があったとしても、鳴き声がうるさいのは変わりません。近所の人が困っているなら、愛犬の吠え癖が無くなるまで待ってもらうことも難しいでしょう。
そんな時には最終手段かもしれませんが、鳴き声対策として防音ケージを活用することが出来るかもしれません。今回は犬用の防音ケージについてご紹介していきます。
防音ケージで鳴き声対策しよう
shutterstock.com
鳴き声対策グッズには色々なものがあります。犬の鳴き声に反応して、犬が嫌がる音を出すグッズもあります。犬は徐々に学習しますので、徐々に鳴かなくなっていくのです。
鳴き声対策には、犬ではなく周囲の環境を変化させるものもあります。その1つが防音です。防音グッズは犬がどれだけ吠えたとしても、防音することにより周囲への影響を無くすものです。
根本的な解決にはなりませんが、吠え癖を矯正するのが難しかったり、矯正に時間がかかったりする場合には効果的です。
とりわけ犬が過ごすことのできるケージを防音にしてしまうなら、家の外だけでなく、家の中でも鳴き声に悩まされなくなるでしょう。
防音ケージとは?
防音ケージとはどんなものでしょうか?それは防音素材が用いられたケージの事です。
普通のケージは犬の居場所や寝る場所を作るためのものです。犬は自分専用の場所があることで安心することが出来ます。人間と犬が同じスペースで過ごす場合には、犬用のケージがあることでしっかりと住みわけが出来るのですね。
犬は本能的に暗くて狭い場所を好みます。そのような場所では犬は自分の安全が守られていると感じて精神的に安定するのです。普段はケージの外で生活している犬でも、寝る時や休憩するときにはケージの中で過ごす子も多いです。
防音ケージは、犬が過ごすためのケージに防音加工を施したものです。通常のケージには防音性能が全くありませんが、防音ケージは防音に重きを置いた素材が使用されているので、たとえその中で吠えたとしても周囲に音が伝わりにくくなります。
飼い主さんが留守中に吠えてしまうのであれば、その間には防音ケージの中で過ごしてもらうことも出来るでしょう。
防音ケージの効果は?
防音ケージの効果とはどんなものなのでしょうか?
防音ケージと言っても、構造や素材によって防音率が大きく異なることを知っておかねばなりません。ケージ内を密閉することが出来るのであれば防音率は向上しますが、空気の入れ替えなどのために換気扇やダクトなどが必要になってきます。
逆にそれらが無くても呼吸が苦しくならないようにするのであれば、防音率はかなり落ちるでしょう。
いずれにしても、防音ケージに入れたからといって、完全に音を防ぐことは出来ないようです。防音ケージ内で吠えたとしてもケージ外に音が響く場合が多いようです。
それでもその音を大幅に小さくすることは出来るようで、同じ室内で生活していても嫌にならない程度の効果はあります。また嬉しいこととして、家の外には犬の鳴き声が全く聞こえなくなるものが多いようです。
犬の鳴き声で悩んでいる人の多くは近所迷惑を考えての事でしょうから、防音ケージを活用するなら、目的の大部分を達成できるはずです。
防音ケージ内をほぼ密室にすることで防音率があがります。しかしその分、空気の入れ替えや温度上昇といった問題が付きまといます。防音性能は気にしつつも、愛犬の健康に害が及ばないものを選ぶ必要があります。
防音ケージは犬の鳴き声を防ぐだけでなく、外からの騒音を防ぐことも出来ます。犬が吠える原因が外から聞こえる騒音なのであれば、それを改善できるのですね。「防音ケージに入れたとたん鳴かなくなった」という声も聴きますので、思わぬ嬉しい効果もあるようです。
購入できる防音ケージ
Annette Shaff/shutterstock.com
それでは、実際にどんな防音ケージがあるのかご紹介したいと思います。販売されている防音ケージは基本的に高価なものが多いです。しかし防音効果を考えるなら、悩んでいる人であれば購入を考えても良いものばかりです。
①KAWAI ペット用防音室 「ワンだぁルーム」
防音機能だけでなく、換気システムが搭載されたペットよう防音室です。15万円ほどの価格ですが、しっかりしたつくりになっているのでおすすめです。
<商品説明>
〇サイズ
外寸(幅×奥行×高さ)743×582×787(mm)
内寸(幅×奥行×高さ)631×470×500(mm)
〇特徴
防音性は高いと言えます。95dBという大きな鳴き声であってもドアを閉めることで40dBの半分ほどまでに軽減することが出来ます。
独立二重構造が採用されており、高い防音性が期待できます。夜間の環境基準値(40dB )にまで音を小さくすることができるので、飼い主さんの外出時だけでなく、夜間の鳴き声に対しても安心出来ます。
加えて、換気システムが採用されている点も安心できます。通常の防音ケージは室温上昇しやすいという欠点がありますが、この「ワンだぁルーム」は空気を効率よく換気することが出来るようになっており、温度上昇を防止してくれます。
〇口コミ
「老犬のため、認知症を患っています。特に夜鳴きがひどくて鎮静剤を打ったとしても3時間ほどしか眠らない状態です。長い期間鳴き声に悩まされていました。値段が高いため購入していませんでしたが、やはり鳴き声が辛いので、思い切って購入してみました。
購入して良かったと思います。近くでは鳴き声が少し聞こえるのですが、自分の寝室に入ると、ほとんど聞こえなくなります。やっと気持ちよく眠ることができます。値段は高いですが、良い商品だと思います。」
「マンション住まいですが、長期間にわたり吠え続けるので、マンションに響き渡ります。近所への迷惑を考えて購入しました。大きな出費に悩みましたが、効果があってよかったです。
部屋の中では鳴き声の大きさが半減しているように感じます。部屋の外に出てしまえばほとんど気にならない程度の音量になります。
お隣さんにも尋ねてみましたが、鳴き声がほとんど気にならなくなったようです。安心しました。」
「苦情が来なくなったので良かったです。出来ればもう少し防音出来たらいいのにと感じます。」
〇総評
色々な口コミを集めましたが、そのほとんどが確かな防音効果を感じているようです。近所迷惑を恐れている飼い主さんも多かったようですが、この防音ケージを活用して以来、近所への影響もなくなったようです。
②犬小屋制作工房K 防音犬小屋
手作りで犬小屋を制作されています。鳴き声で悩んでいる飼い主さんたちのために防音犬小屋をいくつも制作しています。ひとつひとつ手作りなので細部まで良くできており、見た目もオシャレなものが多いです。
価格は大きさによって変わりますが、20万円~のものが多いです。
〇特徴
すべて手作りですので、細部にまでこだわりがほどこされています。サイズも様々で、希望に応じて相談が出来るようになっています。
木製の非常にオシャレな犬小屋になっています。換気扇が付いているだけでなく、酸欠防止に直接外気が吸える穴も付いています。キャスター付きなので簡単に移動させることも出来ます。
〇口コミ
「素敵な小屋をありがとうございます。2頭飼育していますが、家の中に知らない人がくれば大騒ぎしてしまいます。ペットOKのマンションとはいえ、近所の方にはご迷惑だろうと心配していました。実際に小屋の中で吠えていますが、防音効果もあり安心しました。インテリア性が高く、主人も喜んでくれています。」
「認知症の柴犬がおり、吠えがひどく老犬施設に預けていました。ハウスが完成したので、自宅に連れてきました。ハウスの中で吠えているのですが、響かないので、外に音漏れしません。
入口のドアを半分鳴けて置いても音漏れが少ないです。ドアカバーをしたら何も聞こえないほどです。本当にほっとしています。
ハウス内の温度が心配でしたが、常に気温28度、湿度60%を維持しており、犬も嫌がらず落ち着いて過ごしています。素晴らしいハウスを作っていただき心より感謝しています。」
〇総評
防音効果については満足している人が多いようです。市販の防音ケージは種類が少なく、犬のサイズによっては合わないものもありますが、こちらの商品であれば様々な形があるので満足出来るようです。
人も入れる防音ハウスまで制作しているので、そうしても防音ハウスが欲しい方にはピッタリだと思われます。
犬小屋制作工房K 防音犬小屋ホームページ