starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

犬の肉球ってぷにぷに!そもそもなんであるの?構造を見てみましょう!


わんちゃんの肉球の構造

dog raise a paw up

malamooshi/shutterstock.com

肉球は、正六角形または正六角柱を隙間なく並べた構造(ハニカム構造)になっていて、強度を保ちつつ重量を最小限に抑えられるという特徴を持っています。なんとなく見覚えのあるものとして段ボール材などのサンドイッチパネルがあります。

肉球は人間でいう靴の様なものです。かかとから歩く人間とは違い、わんちゃんはかかとを浮かせて指先を使いつま先立ちの状態で歩く「趾行性動物」(しこうせいどうぶつ)です。その時に体にかかる全ての体重や衝撃、地面の温度などを肉球が全て受け止める役割をしているのです。

弾力性に飛んでいるのは脂肪と繊維組織

肉球のプニプニとした感触が大好きという方も多いと思いますが、いったい何でできているのでしょうか。肉球の外側は、角質化したとても厚い皮膚で覆われています。しかしその下は、脂肪と弾力性に富む弾性線維(エラスチン)、膠原線維(コラーゲン)が混在しているやわらかくて弾力のある皮下組織から成っています。わんちゃんが飛び跳ねたりして足の関節や骨などに衝撃がかかると、肉球が緩衝材の役目をして衝撃を和らげてくれます。

スパイクの役目

わんちゃんの肉球の表面は、小さな円錐状突起の集まりでできていて表面は少しザラザラしています。このザラザラした部分が走った時に急カーブや急ブレーキをした時の滑り止めの役割を果たしてくれます。これが、爪とともに、地面を蹴って走る時のスパイクの役割を果たしているようです。雪道でも滑らず走ったり、歩いたりできるのはこの突起があるからです。また、肉球は皮膚が厚いので熱さや冷たさが皮膚の内部に伝わりにくく、火傷や凍傷になりにくいのです。熱や寒さから足を守るための機能もしっかり備えているようです。

体の中で唯一の発汗場所

人間は汗をかくことで体温調節をしていますが、わんちゃんは主に呼吸と舌を使うパンティングで体温調節を行います。パンティングだけで体温調節できない場合は、肉球と鼻にある汗腺からもわずかですが体温調節を行います。このため足の裏は少ししっとりとしているのです。この肉球から出る汗は自分のにおいを出すマーキングとしての役割もあるといわれています。

そして、「地面センサー」の役割があります。肉球にはたくさんの神経や血管が分布しているので、人の指先と同様、温度感覚・触覚・圧覚・痛覚を感じ取ることができます。犬は肉球を通して地面の情報を身体中に伝えているのです。万が一肉球を失ってしまったらわんちゃんは歩くことすらできません。わんちゃんの肉球はプニプニとした可愛さアピールためのもの以上の理由があるのです。

肉球にはそれぞれ名前がある

Close Up of Light Colored Puppy Paw

Anna Hoychuk/shutterstock.com

肉球は爪、指球(しきゅう)、掌球(しょうきゅう)・足底球(そくていきゅう)、狼爪(ろうそう)、手根球(しゅこんきゅう)という部位に分かれていてそれぞれに役割があります。肉球をみると一目瞭然ですが厚い表皮に覆われていて、肉球にある汗腺から出る水分で肉球は柔らかく保たれています。

爪は前足に5本あります。人間の爪と同様にわんちゃんの爪も伸びますが、わんちゃんの爪は鉤爪になっているので地面を蹴るスパイクシューズのような感じです。後ろ足に4本がスタンダードですが稀に狼爪が生えているわんちゃんや指の本数が多いわんちゃんもいます。そして、爪には血管が通っています。人間と同じように赤い部分と白っぽい部分がありますが、赤い部分に血管と神経が通っています。赤い部分まで爪を切ってしまうと「深爪」の状態になり、痛がります。また爪の硬さは、白い爪よりも黒い爪のほうが硬いといわれています。

指球(しきゅう)

爪が生えているところの4つの肉球で人間でいうと指先や足先にあたるところです。指球は歩くときに地面と接する部分で触れると柔らかく、弾力性があり、指球の先端部分から爪が生えています。

掌球(しょうきゅう)、足底球(そくていきゅう)

中心部分にある肉球。体の全体から見ると小さな部分ですが、肉球のなかでは一番大きな部分です。掌球(しょうきゅう)、足底球(そくていきゅう)は歩いたり走ったりするときの体重を支えながら、地面との衝撃を和らげる役割があります。この部分は前足と後ろ足で名称が代わり、前を「掌球」、後ろを「足底球」と呼びます。

狼爪(ろうそう)

狼爪の部分は前肢の、内側にあります。手入れをしないで伸ばしたままにすると過長爪となり、ソファーなどに引っかかるとケガをしてしまいます。

手根球(しゅこんきゅう)

手根球とは、掌球の上の離れた部分に一つついている肉球のことです。手根球は地面に接しない位置にあるので肉球に体重がかかることはありません。


    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.