歴史がある長崎県へお出かけしましょう!

Sean Pavone/shutterstock.com
みなさんこんにちは。
暖かくなってきて、お出かけしやすい季節になってきましたね!
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
今回は、長崎県でワンちゃんと遊ぶことができるスポットをいくつかご紹介して行こうと思います。
長崎県といえば、ハウステンボスやグラバー園等の観光地がたくさんあるところでしょうか?
原発に関するスポットもあります。
毎年黙とうしているところから、今でも痛ましい事件だったということがうかがえると思います。
今回は、そんな長崎県のワンちゃんと遊ぶことができるスポットをいくつかご紹介して行こうと思います。
たくさんの観光地もあるので、今年のGWにいかがでしょうか?
ほっとふっと105

www.nagasaki-tabinet.com
1か所目は「ほっとふっと105」です。
ここは、長崎県雲仙市にあるワンちゃんと楽しめるスポットです。
皆さんは、ワンちゃんの足湯ってきいたことがありますか?
ワンちゃんと温泉やワンちゃん専用の温泉等はありますが、なかなか足湯ってないですよね!
ここは、飼い主もワンちゃんも足湯を楽しむことができるスポットなんです!
ほっとふっと105は、日本一長い足湯としても有名です。
長いからこそ、楽しめることがあるんです!
それは、湯加減です。
湯が流れているところから離れれば離れるほどぬるくなるんです!
皆さんの好みの湯加減を見つけてみてくださいね!
近くには、たくさんの観光スポットもあるので、足湯の後は寄ってみてくださいね!
アクセスは、駅からバスで行くことができます。
のんびりワンちゃんと足の疲れをいやしてくださいね!
詳細はこちらからハウステンボス

www.huistenbosch.co.jp
2か所目は「ハウステンボス」です。
ここは、長崎県佐世保市にあるワンちゃんと楽しめるスポットです。
ハウステンボスは、長崎県を代表する観光地の1つです。
そんなハウステンボスにワンちゃんも入ることができるんです!
立ち入り可能エリアのみとなりますが、十分巡ることができます。
また、意外とペット対応もしっかりとしており、リードフックや水飲み場、ペット可能ホテルもあるんです!
昼間に歩いて、夜また歩いてみる…なんてのもいいですね!
アトラクション等は楽しめないので、楽しみたい場合にはペットクロークへ!
そんな魅力たっぷりのハウステンボスへワンちゃんと来てみてくださいね!
アクセスは、駅から徒歩で行くことができます。
1日じゃ足りないくらい楽しいので、是非お泊りで行ってみてくださいね!
詳細はこちらからまとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、長崎県でワンちゃんの楽しめるスポットをご紹介して来ました。
皆さんの目に留まるスポットはありましたでしょうか?
1日通して楽しむことができるスポットがたくさんあるので、皆さんもワンちゃんと行ってみてくださいね!
今年のGWは、長崎へ行きましょう!