魚メインのキャットフード「ナウフレッシュ」

Africa Studio/shutterstock.com
今回はカナダが原産のプレミアムキャットフード「ナウフレッシュ」の中から魚メインの「フィッシュアダルト」を徹底分析してみたいと思います。
魚がメインになっているフードのため、肉アレルギーのある子におすすめといわれています。では原材料や成分を分析し、愛猫に安心して与えることができるフードかどうかいてみましょう。
ナウフレッシュってどんなキャットフード?
ナウフレッシュはどんなキャットフードでしょうか?
ナウキャットはカナダ原産のとにかく新鮮さにこだわったキャットフードです。新鮮食材を十分生かすために時間と手間ひまをかけて調理されています。
そのためのこだわりを見てみましょう。
ペトキュリアン社のこだわり
ペトキュリアン社とはナウフレッシュを製造しているペットフードメーカーです。そんなペトキュリアン社には2つのこだわりがあります。
その一つが使用する食材は地元のものを使うということです。
地元のものを使うことで新鮮さを提供できているのです。
もう一つは愛情とまごころを込めてフードを作っていることです。
ペットを大事な家族の一員と考え、少しでも新鮮で健康的なフードを届けたいという思いから丁寧に作っています。
素材を活かしたこだわりの調理法
ナウフレッシュは新鮮な食材を十分生かすため、新しい製造方法を採用しています。
普通キャットフードの調理は大量のフードを高温で一気に加工するのが一般的です。
この方法ですと大量に作ることができるのでコストがかからないのですが、高温調理することで素材の栄養素が壊れてしまうリスクがあります。
そこでナウフレッシュは素材の新鮮さと風味を生かすために新たな調理方法「SCSB製法」を採用しました。
少量をゆっくり時間をかけて90度の低温調理する方法です。
このように丁寧に調理することで素材の持つ栄養素を壊すことなく、素材の旨味や栄養を一粒一粒にギュッと閉じ込めることができています。
安全の追求
ナウフレッシュはEU、アメリカ食品医薬品局、カナダ食品検査庁によって認証された衛生環境、高い工程基準を持つ工場で生産しています。
さらに人間の食品工場の検査を行っている機関から定期的に監査を受けています。
また原材料の栄養分析やカビや細菌の検査も徹底して行っています。
品質と安全性の高さを約束しています。
ナウフレッシュの「フィッシュアダルト」の特徴
フィッシュアダルトの最大の特徴は鶏や豚、牛などのお肉を一切使用していないことです。
肉アレルギーのある猫におすすめです。
では具体的な特徴を紹介します。
新鮮素材を使用
ナウフレッシュはとにかく食材にこだわっています。
フィッシュアダルトでは生の新鮮なマス、サーモン、ニシンをたんぱく源に用いています。
乾燥魚粉も使用していないとにかく「新鮮生魚」にこだわっています。お魚好きの猫にはたまりませんね。
また魚は肉よりもアレルゲンになりにくいといわれているので、アレルギーの猫でも安心して食べることができるでしょう。
その他の食材も新鮮な野菜やフルーツ、フレッシュなオイルを使用しています。
おなかにやさしい

Liashenko Olga/shutterstock.com
フィッシュアダルトは猫が消化しにくい穀物は一切使用しないグレインフリーキャットフードです。
ですから猫の消化器官に負担をかけません。
またプロバイオティクスとプレバイオティクスを配合しているためおなかの調子を整えてくれます。
また一般的なフードでは不足しがちな消化酵素も配合されているので、消化を助けてくれます。
これら乳酸菌や酵素は熱に弱いため、ナウフレッシュでは加工後に加えています。
そのため生きたまま腸に届けます。