真夏。
/imeditor_storage/1/article/20170722202500-bw5x3.jpg)
梅雨はあっという間に終わり、猛暑と呼ばれる日が気がつけば連続。
ときの流れがやはり早い。
犬はこの8倍。
想像を絶する速さ。
/imeditor_storage/1/article/20170722202212-vupoq.jpg)
朝焼けとともにコンクリートの上で遊ばせています。
本当は芝の上がいいんだけれど。
お騒がせのひあり事情。
情報が少なすぎて、区別のつけようがない。
/imeditor_storage/1/article/20170722202518-5n4ev.jpg)
うにはフラフラ。
はろは全力で駆け抜ける朝の時間。
トイプーと柴犬の違いが顕著に出る。
うにも走らせたいから追いかけ回す母。
こちらも汗だくだくです。
/imeditor_storage/1/article/20170722202556-ec3t2.jpg)
うにはすぐこれ。
気がつくと自らすたすたとベンチへ、寝そべりからのゴロン。
決してどこにもいかないから楽です。
その間は敢えてのはろとボール遊び時間。
運動量。
/imeditor_storage/1/article/20170722202351-rtqf5.jpg)
運動量で言えば、比較的多い方だと思います。
うにも、ちんたらだけれどもよく走る。歩く。
だらっと感が半端ないのでそうは感じないでしょうが…(笑)
夏場で移動距離5~6kmです。
/imeditor_storage/1/article/20170722202416-wivcf.jpg)
こちらに関して言えば勝手に走るのでもっと、です。
関節や肉球ケアもその分きちんとしています。
そして運動するとよく食べる。
/imeditor_storage/1/article/20170722202312-cs08a.jpg)
こんなになっちゃうけれど、少し寝れば家路へきちんと向かいます。
寄り道しながらね。
体力的には2匹ともかなりあると思います。
熟睡度も高い。
母はマッサージまで施して寝かせます。
こういう生活をしてくると野生化するのか、夜明けには敏感。
朝早いよ〜
厳しい暑さの中、体調管理は大切!