猫のトイレ場所はどこがいいの?

Anastasiia Skorobogatova/shutterstock.com
猫のトイレを用意する時に設置場所に迷うことはありませんか?
どこをトイレにするのか迷う場合、適した場所を選ぶ上で必要な要素を考えることができます。
猫が落ち着けるところをトイレ場所にしよう
トイレの最中に他人から見られたくないのは猫も同じです。
トイレを急かされて済ませることも嫌なものですよね。
愛猫のためにゆっくりひとりで落ち着くことができるトイレとして適した場所を確保してあげましょう。
猫にとって理想的なトイレの場所
猫が落ち着く場所はどんなところなのでしょうか?
猫の視点で理想的とされるトイレに適した場所について取り上げます。
人通りの少ないところ
飼い主家族やお客さんが出入りする場所は猫も落ち着くことができません。
家の玄関は、そういう意味で猫があまり落ち着くことができる場所とはいえません。
家の中でも人通りが少ない場所にトイレを設置するといいですね。
静かなスペースなので、猫も落ち着くようなトイレとなり得ます。
人目につかないところ
いくら人通りが少ない場所でも人目が気になるものです。
リビングでくつろぐ家族からじっと見つめられると、猫はトイレで落ち着くことができません。
人目がつかない場所にトイレを設置するなら、猫も落ち着くことができストレスなくトイレができます。
風通しの良いところ
猫はかなり清潔好きな動物です。
自分の糞や尿が臭うところで、気持ちよく用を足すことはできません。
臭いがこもらない風通しの良い場所をトイレにしてほしいはずです。
臭くて衛生的でない場所では、猫がトイレを使わないこともあります。
食事をする場所から遠いところ
食事の最中にトイレの話はタブーですよね。
猫もトイレの臭いがするようなところで食事をしたいとは思いません。
トイレの場所は食事する場所から離れたところに設置するようにしましょう。