佐賀県庁では、「星空のすいぞくかん art produced by NAKED」と題したプロジェクションマッピングが行われています。
県庁でプロジェクションマッピングというと少し意外な気がしませんか?
今回は、幻想的なアート空間が埋め尽くす佐賀県庁をご紹介します!
プロジェクションマッピングを駆使した幻想的な光の世界
星空のすいぞくかんは、『アート県庁プロジェクト』の一環で行われています。
アート県庁プロジェクトとは、光を使ったアートや演出で有名な「NAKED」がプロデュースする新しいアートプロジェクトです。
2017年は、7月21日より「星空のすいぞくかん」を開催。
昼間は行政の中心機関として市民に親しまれている県庁ですが、夜になると、その姿が一変。
プロジェクションマッピングが描き出す幻想的な光の世界を愉しむ親子やカップルで賑わっています。
佐賀の夜景を泳ぐイカなど、幻想的な風景が広がります。
<!--nextpage-->
10月22日(日)からは、映像演出に秋模様を取り入れており、いちょうの葉や紅葉が美しく舞い散るようすを鑑賞する事ができます。
秋の大イベント、佐賀インターナショナルバルーンフェスタまで美しく表現されています。
11月に行われる有名なお祭り、唐津くんちも光のアートで表現。
佐賀県庁の旧館前もライトアップしているのでぜひご覧ください。
アート県庁プロジェクト 星空のすいぞくかん Art Produced by NAKED 秋バージョン
時間:18半から22時(日曜・祝日は21時)
10月22日~11月末
料金 :無料
場所:佐賀県庁展望ホール
いかがでしたか?
昼間の県庁とはまた一味違った雰囲気を愉しめる「星空のすいぞくかん」。
佐賀県庁で特別なアートな時間を満喫してください。
※許可を得て掲載しております。