日本各地で地元を盛り上げるために様々な試みが行われているところがあります。
そのおかげで今まで知らなかった土地を知ったり、住んでいた町の新たな魅力を知ったりすることもあると思います。
今回はまちづくりの一環で誕生した『icho cafe』についてご紹介します。

出典 icho cafe
内装もとってもオシャレなこちらのカフェ。実はちょっと変わったところにあるんです。
所在地「熊野大社内」
山形県南陽市宮内に『icho cafe(いちょうカフェ)』があります。
なんとお店が構えられているのは熊野大社の境内なんです!
熊野大社は全部見つけられたら幸せになれるという「三羽のうさぎ」が有名な神社です。

出典 Twitter
神社の中にオシャレなカフェがあるんですね!
元々はいちょう売店というお店を改装し、icho cafeとして生まれ変わったのだそうです。

出典 Twitter
お参りに来て立ち寄ってひと休みするのもいいかも♪
宮内のまちづくりで誕生
『icho cafe』は宮内を元気しようという思いを形にして生まれたのだそう。
活気が減っていく町に人が集まる場所を作ろうということで、カフェを作ることが決まりました。

出典 icho cafe
宮内の「わくわく」というまちづくり団体は、icho cafeを皮切りに今後もまちづくりをしていくそうです。
今度の宮内も楽しみですね!
(icho cafeだけあってイチョウもこんなにキレイ!)

出典 Twitter
落ち着く店内も素敵ですし、メニューもこだわりがあるんだそうです!
※許可を得て掲載しております。
<!--nextpage-->
地元食材を使用したメニュー
宮内を元気にするための“まちづくり”。
その第一歩である『icho cafe』のメニューには、できるかぎり地元の食材が使用されています。

出典 icho cafe
ドリンクはコーヒーや紅大豆茶、ココアやリンゴジュース、ラフランスジュースなど。
そして女性からの人気が強いスムージーも!

出典 icho cafe
本日のスムージー¥600
地元で採れた季節の果物や野菜を出来る限り使用していくため、スムージーは時期などによって中身が変わります。その日のスムージーは店員までおたずねください。出典 icho cafe
昨年、大人気だった デラウェアのスムージーに変わりました
— icho cafe(いちょうカフェ) (@icho_cafe) 2017年8月7日
数量限定です!お早めに✨ pic.twitter.com/s3GaG2LRvx
飯豊ながめやま牧場の牛乳を使ったフレンチトースト。

出典 icho cafe
ランチタイムには地元の酒蔵とコラボした、麓の芳醇パスタも。

出典 icho cafe
パスタには酒粕が使用されているそう。ナポリタンとカルボナーラの2種類があります。
セットのサラダがついて、800円とお手頃価格です♪
セットドリンクは200円となっています。
『icho cafe』に行ってみよう!
『icho cafe』はいかがでしたか?
参拝のときちょっと寄っていくのにも便利ですし、カフェだけふらりと立ち寄るのもいいですね!
特に地元の食材を生かしたメニューは美味しそうなものばかり。
山形に行く際は是非、立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
『icho cafe』情報
【所在地】
〒992-0472 山形県南陽市宮内3707-1 熊野大社境内
【定休日】
火曜日(火曜日が祝日の場合、翌日が休み)
【営業時間】
11:00~18:00出典 icho cafe
※許可を得て掲載しております。