yahoo

調理時間1分、よっちゃんイカとアレを使った中毒性が高すぎる”混ぜご飯”を作る方法

2021.04.01 09:05
rss 秒刊SUNDAY
オモシロ
コメントする
image:秒刊SUNDAY

使うのは「よっちゃんイカ」と「塩こんぶ」だけ!

ダイソーで売っているよっちゃんイカの大袋を2袋&塩こんぶ(鮭入り)1袋だけ!簡単に言えばこれを炊き込むだけなのですが、ちょっとだけ「工夫」が必要になってきます。もちろんダイソー以外のお店で買ってもOKですよ。
image:秒刊SUNDAY

「よっちゃん塩こんぶ混ぜご飯」炊くまでの所要時間たったの1分!

2合のお米に鮭入りの塩こんぶを1袋の半分、よっちゃんイカを1袋入れて炊き込みます。ここまでの所要時間はたったの1分!塩こんぶ半分とよっちゃんイカ1袋は最後に使うので残しておきましょう。米の量が1合や3合の時は、材料を半分や1.5倍に調整してくださいね。
image:秒刊SUNDAY
炊きあがりはこちら!昆布のダシと酢イカのお酢が米に染み込んでいて、匂いがたまりません!
image:秒刊SUNDAY
「おこげ」めっちゃ美味そう・・・
image:秒刊SUNDAY
お茶碗によそって出来・・・上がりではありません!
image:秒刊SUNDAY
ここに残しておいた「塩こんぶ」と「よっちゃんイカ」を好きなだけトッピングして完成。なぜ分けたかと申しますと、炊きながら染み出す分と一緒に食べる濃い部分を分けた方が美味しかったからです!意外にフォトジェニック!
image:秒刊SUNDAY

「よっちゃん塩こんぶ炊き込みご飯」を実食!

いっただきまーす!・・・これ、本当に止まりません!昆布の旨味とイカの風味と食感、そして絶妙なごはんの酸っぱさがエゲツないくらい美味いんです!自画自賛してしまっていますが、この組み合わせは本当にヤバい。
image:秒刊SUNDAY
見てください、この酢飯!!お寿司屋さんの赤酢飯のようなきれいな色なんです。このままちらし寿司にしても美味しく食べることが出来そう。
image:秒刊SUNDAY
あっという間にお茶碗から消えました・・・本当に笑えるほど美味かったです。
image:秒刊SUNDAY
使う材料は「よっちゃんイカ」と「塩こんぶ」の2つだけ。作る前は若干心配していたのですが、出来上がりは今まで作ってきた炊き込み系でも1位2位を争うレベル。約4人前が324円(税込み)で出来るので、お試しで作ってみてはいかがでしょうか。今回も美味しく出来ました、ごちそうさまでした!
もしご予算に余裕がある時は、
  • こちらの炊き込みご飯はいかがでしょう。確実にお値段以上の味になります。
  • 画像掲載元:SS.ナオキ
    \ この記事をシェア /
    Facebook    Twitter
    おすすめ関連記事
    アクセスランキング
    • 日間
    • 週間
    • 月間