![新福菜館](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2023-02-01/7fda5c00979b8e56e36aed3d78e94d80_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
京都発祥の人気ラーメン店、新福菜館。真っ黒なスープが特徴的な「中華そば」と黒っぽい「焼き飯」が高い評価を得ています。その2つが同時に楽しめるセットメニューが圧倒的一番人気だということを聞いたので、秋葉原まで行ってみることに。本店まで行きたかったのですが、さすがにラーチャーのために600km移動は出来ませんので……。
いざ、中華そば専門店「新福菜館」へ!
秋葉原の路地裏に行列が出来る人気店、新福菜館。ランチ時には行列になるので、平日夜の遅い時間に訪問することに。JR秋葉原駅の昭和通り口を出たら、信号を渡ってそのまま左に向かいます。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2023-02-01/583ec427f60a169aa0c0784b06d360b1_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
上記の交差点を右に曲がれば、新福菜館が見えてきますよ。駅を出てから信号待ち含めて、ここまで2~3分といったところです。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2023-02-01/7bb5f1bbc866306715391b2dab487785_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
無事到着!平日の21時を過ぎていたので行列はありませんでしたが、座席は最後のひとつでした!あぶねぇ……。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2023-02-01/6c8a2d0f34c6686562bd53873adeca74_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
ここは圧倒的人気の、中華そば(並)+焼きめし(並)の一択!
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2023-02-01/61661d316a5238cddffbac9899f196ea_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
注文は発券機があるので、シャイな方でも大丈夫!怖くないよ!
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2023-02-01/12dff0b5d0846f340e5cb0179942cbb3_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
中華そば+焼きめしは鉄板!
注文から5分ほどで主役が到着!めちゃくちゃいい香り!深夜に近い時間だもの、お腹減りすぎ……。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2023-02-01/5079041c420f528e7040024340b43f80_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
これ「並」です、京都発祥ということだからなのか、青ネギてんこ盛り!
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2023-02-01/de0d82333b88cd4d3ea15d3d680956a0_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
ネギの下にはこのチャーシュー!この中華そば、チャーシュー麺ではなく「並」なんですよ……。
![新福菜館](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2023-02-01/a213d1a24853e1d863e9999b70d50efa_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
まずはスープから。見た目は黒いのですが、味は非常にまろやか。若干甘みのある繊細なスープは、旨味をダイレクトに感じられます。脂はチャーシューから出ているもので、これがまた絶妙にウマい!
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2023-02-01/29f5eb617bc4e6b0391a5e84e3431b1c_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
中太麺はスープがよく絡みます。青ネギ&もやしと一緒に口に入れれば、その食感がやみつきになりそう。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2023-02-01/8af1af6d35d3362fe9a00a02964437e7_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
「焼きめし」は、中華そばのスープを使用しているため黒っぽくなっています。どう考えても美味しいビジュアル。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2023-02-01/7d1c0e4f1e525c3f7e84c73ff3f58219_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
必要最低限の具ですが、しっとりなのにパラパラの焼きめしはスプーンを持つ手が止まらなくなります。見た目よりさっぱりしているのですが、奥から来る旨味でいくらでも食べ続けられそう。中華そば同様、量と見た目からは考えられない繊細さ。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2023-02-01/3a9b5e962096f00c9b03a1d3f3a08cc0_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
スープ……残したくないけど全部飲むのは罪悪感……。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2023-02-01/571d4fdb7ff1f7578807cbf43661c784_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
スープの魔力に抗うことは出来ませんでした!無事完食!
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2023-02-01/7122a42756c6ece3c47331e5a50ffef2_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
噂には聞いていたのですが、まさかここまでとは……。豪快な見た目とは裏腹に、繊細で計算され尽くした中華そばと焼きめし。どちらも並盛りだったのですが、考える間もなく完食。これはリピーターが大量発生するのも納得です、ごちそうさまでした!
source:新福菜館 秋葉原店