starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

懐かし!サイバー攻撃されているニコニコ動画の神対応に「あまりにニコニコ過ぎる」「ニコニコ始まったな」


ニコニコ動画

現在謎のサイバー攻撃により、縮小を余儀なくされているニコニコ動画。ここ数年はどちらかというと「インターネット老人会向け」のサービスであることは間違いないのですが、やはり使えないとなると寂しいもので。そんな中、復旧に向けて頑張っていらっしゃるニコニコさんの『「懐かしのあの動画」がご視聴いただけます』状態になっています!これは盛り上がるって!

ニコニコ動画、サイバー攻撃でサービス縮小中

日本における動画共有サービスの祖ともいえるニコニコ動画。そのニコ動がサイバー攻撃によって大ピンチに……しかし、それでも「ユーザー」を楽しませるのがニコニコのやり方。「ニコニコ動画(Re:仮)」をリリースし、なんと2007年の人気動画が楽しめるようになっています!すげーぞ、ニコニコ!がんばれ、ニコニコ!

アカウント無しで視聴できるのもありがたいことですが、ユーザーのみなさんがいちばん喜んでいたのがコレ!

Q..動画のデータが残っているということですが、具体的にいつまでの、どのデータが残っているのでしょうか。
A.全ての動画データが残っています。

動画データの喪失はないということで、これなら完全復旧も十分にあり得ます!

引用:当社サービスへのサイバー攻撃に関するFAQ集(dwango)

古の「ニコニコ動画」にインターネット老人会の方々は……

2007年という我々「インターネット老人会」の御仁たちには涙がチョチョ切れるほど懐かしい動画が!

・ワシのIDはβ時代(2007年初頭)やぞ!!こんなん突き刺さって死ぬやろがい!!
・あまりにも濃厚な2007年感が広がってて感動で涙出そうになる
・新型機が不測の事態で使用不能になって旧型機を引っ張り出して応戦する奴だコレ!!
・コメントの雰囲気も合わさって、コレが最後のインターネット老人会なのかもしれない
・今のニコニコ動画のサービス停止のピンチをチャンスに変えようとしている姿勢すごく好きです。

2007年といえば、世の中はらき☆すたやハルヒで溢れ、まだまだ希望に満ち溢れていたような気がします。寝ないでモンハンしたり、秋葉原でゲームボーイmicroが投げ売りで3000円で売られていたことを思い出します。筆者もこの世の春を謳歌していた時代で、世界は我が手に!みたいな気分でいましたね。

唐突の「ゲームキューブにハムを入れてみた」でモンスターを吹き出した筆者ですが、皆さんも「何かツボる」動画は見つかったでしょうか。あの頃の人たちはもちろん「HIKAKIN」で育った子どもたちにも見せたい動画で溢れてますよね……「は?」で終わりそうですが。とにかく、ニコ動がんばれ!マジで復権のチャンスかも!?

source:ニコニコ動画

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.