
image:秒刊SUNDAY
コメダ珈琲店といえば、メニューの写真と違うデカ盛りのイメージが定着しつつあります。大体のお店では写真詐欺などと言われ、メニューよりも量が少なく感じることがあります。しかし、コメダ珈琲店ではメニューよりも量が多い逆写真詐欺メニューがあります。その対象はドリンクや、フードメニューだけではなく、ヨーグルトも対象らしいので確かめてみました。
ヨーグルトのハチミツの量が多い
コメダに来ています。
これはメニュー写真のはちみつを添えてお上品にまとめたヨーグルト。
こっちは実際に出てくる蜂蜜の海に浮かぶヨーグル島。 pic.twitter.com/OW5OUtLQVK— 豆猫さん@バーチャルVtuver (@MAME_NYA) September 2, 2021
コメダ珈琲店でヨーグルトを注文したところ、ハチミツを添えるってレベルではない量が入っていたと話題になっています。これだけ入っていれば、ハチミツの甘さをたっぷり感じられて美味しそうですね。しかし、これだけハチミツを入れてしまうなんて気前が良すぎですね。
実際に注文してみた

image:秒刊SUNDAY
本当にハチミツたっぷりのヨーグルトが食べられるのか確かめてみようと思います。

image:秒刊SUNDAY
さぁヨーグルトを注文しましょう。

image:秒刊SUNDAY
おかしい・・・メニューにヨーグルトの文字がありません。
調べてみると、ヨーグルトはモーニング限定のメニューだったのです。開店からAM11:00までのモーニングタイムでしか注文できないので、メニューにないのも納得です。

image:秒刊SUNDAY
何も頼まない訳にもいかないので、「珈琲ジェリー」を注文しました。水と比べても、この大きさ。このボリュームがたまりません。

image:秒刊SUNDAY
珈琲ゼリーと、バニラアイスの相性が最高です。今度はヨーグルトを食べられるように、モーニングにリベンジするしかありません。
モーニングでヨーグルトを頼んでみた

image:秒刊SUNDAY
日を改めてまたまたやってきました。今度はモーニングタイムなので、モーニングメニューがあります。

image:秒刊SUNDAY
モーニングメニューの端にヨーグルトを確認できました。ヨーグルトを食べたい場合、皆さんはちゃんと時間に注意をしてくださいね。

image:秒刊SUNDAY
そして、モーニングといえばこの小倉トーストが最高に美味しいんです。

image:秒刊SUNDAY
ドリンクを一杯頼むだけで、このトーストがついてくるのでお得ですよね。アンコをたっぷりとつけていただきます。

image:秒刊SUNDAY
さぁ今回メインのヨーグルトが登場しました。ヨーグルトが浸かるほどの量ではないですが、それでもハチミツたっぷりです。

image:秒刊SUNDAY
メニューと比べると、その差は明らかです。添えるにしては、多すぎる量のハチミツがかけられています。

image:秒刊SUNDAY
ハチミツたっぷりのヨーグルトはとても美味しいです。ハチミツってちょっと良い値段するので、家で使おうとすると躊躇してしまうので、これだけ贅沢にハチミツを堪能できるのは最高です。
皆さんも早起きした日には、コメダ珈琲店のヨーグルトを注文してみてはいかがでしょうか。
コメダ珈琲店といえば、あの爆盛バーガー「コメ牛」の肉だくだくが復活!味もボリュームも驚愕のものでした。