筆者の住む札幌にコメダ珈琲店が出来たのは、実は4年前の2016年。新しもの好きでミーハーな札幌民はこぞってコメダに行きました。そして事前にコメダの情報を「コーヒー屋」「シロノワール美味い」くらいしか得ていなかったため、最初はみんな商品をたのみすぎて「食べきれない...」となっていました。そんなコメダの良い意味での異常さがわかる画像が話題になっておりました。
ここ最近、勢いのあるコメダ
シロノワールがSNSでバズったあたりから「モーニングがお得」「サンドイッチデカすぎ」「メニューより盛りが良い逆詐欺」「コメ牛」などなど、近年幾度もネットを賑わせてきたコメダ珈琲店。確かな勢いを感じます。
コメダは元々サービス精神旺盛
コメダる。
カツカリーパンとたっぷりアイスコーヒー。
パンのカレーは中村屋監修、スパイシーだけどフルーティーで美味!カツは揚げたてでサクサク食感!旨い…が、相変わらず量は多いw(手にするとずっしりくるのよw)
たっぷりアイスコーヒーはその名の通りたっぷりw旨い…名古屋だ…これはw pic.twitter.com/QSgyIq1xLZ— ともはいど
(@tomohidet) August 30, 2020
カツカリーパン、どう見ても一切れでお腹いっぱいになれそうなくらいの大きさです。コーヒーもとんでもない量。
これが
コメダ珈琲の
逆詐欺ってやつね。 pic.twitter.com/uomNfroenh— びびちょ (@vivicho630) August 29, 2020
時にはメニューよりも盛られてしまうというほど。新宿などによく出来ては潰れるメニュー詐欺居酒屋とは真逆の戦略です。
マックとの比較画像
左がマック、右がコメダ pic.twitter.com/G4NPaag57A
— 天ぷらそば (@Mikan_555) August 26, 2020
マクドナルドのハンバーガーが決して小さいわけではありません。むしろ丁度良いサイズでしょう。それにしても、隣に置かれるとコメダのハンバーガーの異常さが際立ちます。優に倍くらいあるでしょコレ。
Twitterの反応
コメダのバーガーってでかいよね。
2人で半分にして丁度いい感じ。— みるひ~ (@santa_dx) August 27, 2020
本当に、二つ分くらいの大きさなので半分で意外とお腹いっぱいになっちゃうサイズ感。
コメダはマジででかいよな…
バイトしてるけど、ずっと見てたらこのサイズが普通に思えてくるのね?
それで提供した時のお客さんの反応を見てると、やっぱりでけぇなって改めて思うんだよね笑
たまにサイズ知らない人とかいて、めっちゃ量頼むから絶対「結構な量ありますけど大丈夫ですか?」って聞くw— くぅ@修羅神様、羊教信者
(@kuu_drow) August 27, 2020
メニューよりも盛りが良いというサービス精神を知らずに頼むととんでもない事に。メニュー通りでもデカいんですけどね。
最近ではコメ牛が話題になっておりますが、これは(大食いの人にとっては)コメダしか勝たんという事で良いですね。
画像掲載元:写真AC