様々なSNSが蔓延る現代。インスタ民は周りの迷惑を考えずに写真を撮り現実で暴れまわり、ツイッター民はネットで暴れまわる。という訳のわからんイメージだけが先行していますが、実際は使う人のモラルやマナーに依存しているだけで、頭がアレな人は何をしていようが、何をしていなかろうが、その人間性が大事だというお話です。
SNSを利用する危険性について
学校保健委員会でSNS利用の危険性について意見を求められた。
その昔、テレビ見るとバカになる、ビートルズを聴くと不良になる、ファミコンやると成績が落ちると言われてきて皆それなりにちゃんとした社会人になりましたよね?なので、解決しなくて良いんじゃないですかねと言ったらシーンとされた。— 珍獣ライガー@鳥取だらずプロレス (@DARAZU2) July 10, 2019
たしかに、僕の世代はファミコンやりすぎたらアホになる、はいわれてました。まあ、僕は実際やりすぎてアホになりましたが、それは単に僕が元々アホなだけで、たしかに一緒によくファミコンやってた友達はみんな立派な社会人になっている!
twitterの反応
ぐうの音も出ない正論w テレビやらビートルズやらファミコンやらにハマっていた当時の子ども達、大半はどうにかマトモに育ってますよね。だから、一部の極端な事例を見て規制云々と騒ぐのは、おかしな話でしてね。
— エンデソキミシ_福島県在住の男 (@beautyport) July 12, 2019
たしかに、もしかするとマトモな人が何かしらの悪影響があったりする可能性もなくはないのかもしれませんが、たとえば何かを失敗したって、それが良い経験になったりするものですよね。
ネットリテラシーと道徳って根底は共通なんですけどね、それを分けて考えたがる、というかネットが分からない教育関係者が多過ぎる気がします。
まぁ、よく知らない物を排除したがる気持ちは分からなくはないけど。
— マイスト (@maittayowatta) July 11, 2019
10年前とも全く違うツールやアイテムが流行り、老いていけばいくほど新しいものについて行けなくなるのはあるでしょう。それでも、そもそも柔軟な思考があれば扱えるだろうし、これやっちゃダメ!という単純な思考には陥らない気もしますね
こういった例は一部の人だし、そもそもどの時代でもこういう人はこういう人だと思います...
画像掲載元:写真AC