![犬](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-02-16/2f5d5f568d01306c1027c43c9876916a_lg.jpg)
image:Twitterより
みなさまの中に、ワンちゃんを飼っているという家庭はないでしょうか。通常であれば、ペットショップで購入、もしくは知り合いから譲り受けたというケースが多いのかもしれません。しかし、まれにアニメや漫画のように「拾ってきた」というケースもあるハズ。そんな拾われたペットを育てると、どんな感じに成長するのでしょうか。今回は意外な風貌となったワンちゃん「フィンリー」を紹介します。
CGアニメのようなワンちゃん「フィンリー」が可愛いと話題
Social media users have fallen in love with a dog that looks like a cartoon characterhttps://t.co/r87pxRahb9 pic.twitter.com/CaZG3tSvOm
— Daily Star (@dailystar) August 26, 2021
さてこちらのワンちゃんをご覧ください。
あれ、ディズニーの新作アニメかな。と思う方もいるかと思います。しかしながらこのワンちゃん、実は本物のワンちゃんでCGではないのです。
そうなんです、まるでCGのような可愛らしい特徴を持ったワンちゃんです。
このワンちゃんは「フィンリー」という名前。ここまで可愛いワンちゃん、購入した際は、さぞかしお高かったのでしょう……。と思うかもしれません。
いえいえ、実は「フィンリー」は元々捨て犬だったのです。
捨て犬だった「フィンリー」育てたら可愛くなった
Social media users have fallen in love with a dog that looks like a cartoon character https://t.co/9I85WPQ6Ou pic.twitter.com/FbtYSIj6LH
— NewsBop! (@NewsBop) August 26, 2021
飼い主のベサニー・ワイリーは、アメリカテキサス州フォートワース出身。
フィンリーが、建設現場で見捨てられていたところを発見。保護しそのままペットになったとのことです。
最初からここまで可愛くなるのであれば、誰も見捨てなかったのかもしれません。
ただ、飼い主のベサニーが愛情を持って育てた結果、可愛くなったという可能性もあります。
海外のSNSでは「まるでグレムリンのようだ」「ディズニーアニメかと思った」「可愛すぎる」など、フィンリーちゃんを大絶賛。
このような、CGのようなかわいいワンちゃんは他にもいっぱいいますが、そのうちCGが現実のワンちゃんに追いつく日が来るのかもしれません。
Source:デイリー・ミラー