
いらすとや
有料写真の無断使用をしてしまい、運営元からお叱りをうけてしまった「デジタル庁」。本来ITに関して法的な問題もふまえ、色々熟知していなければならない立場なだけに、なんとも恥ずかしい状況。そんな「デジタル庁」に対し、あの「いらすとや」が、神対応を見せております。なんと「デジタル庁」向けに?「デジタル庁」のイラストを公開しております。これでデジタル庁は安心してSNSでも画像をつかえます。
「いらすとや」がデジタル庁のイラストを公開
デジタル庁のイラスト https://t.co/sLRH4ZH7CI
— いらすとや (@irasutoya) September 4, 2021
突如「いらすとや」で唐突に公開された「デジタル庁」のイラスト。
イラストを見てみますと、デジタル庁と言われなければ全くわからないような簡素な作りのビルが描かれております。
ただし「デジタル庁」との文字がしっかり描かれていることから、デジタル庁の建物であることは明確です。
ネットでは「いらすとや優しい」「デジタル庁の簡素なHP構成を思わせる簡素な建物」などと好評のようです。
説明は書かれておりませんが、昨日問題となった、有料写真を無断で掲載してしまった問題をうけ、急遽「いらすとや」が仕上げたものと思われます。
毎回仕事が早すぎる「いらすとや」

image:秒刊SUNDAY
いらすとやは、毎回仕事が早いことで有名です。
オリンピックでも、開会式に使われた吹き出し風のプラカードを、速攻イラスト化。
「令和」の年号が決まった際にも速攻「令和」のイラスト化。
とにかく、話題となったものを速攻イラスト化させることに長けているのです。
ですのでこれで「デジタル庁」もおお助かり……
と、いいたいところですが、1点注意があります。実は、「いらすとや」のイラスト利用点数には制限があるのです。
イラストの利用点数をこえれば当然利用規約違反となってしまいます。しっかりルールを守れるかどうか。今度こそデジタル庁の手腕が問われます。
Source:いらすとや