![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-08-24/936fb2648302809a46e1da45605ea261_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
勉強するときのマストアイテムは参考書。最近はデジタル化されてスマホやタブレットで参考書を見ている方も多いと思います。しかし、やっぱり紙ベースの参考書の方が頭に入る!って思いませんか?筆者も分厚い参考書を片手に勉強をしています。でも、手で押さえたりしないとすぐに本が閉まってしまうのが難点。ブッククリップ購入しようかなぁ。
勉強がはかどるブッククリップ
分厚い参考書を読んでいると、ページがパラパラめくれたり、いきなりばたんと本が閉じてしまったりと地味にストレスが溜まります。
教えてもらったブッククリップ
これで千字文も快適に出来そう pic.twitter.com/sPagNFQgmM— momo (@momo_ppch) March 6, 2022
ブッククリップという便利なものも、世の中には販売されていますよね。
片手で本を押さえたり、筆箱などを重しにしていますが、なんとかならないもんかなー。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-08-24/e1b185d63dec49002872c2844a82d173_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
やっぱりブッククリップ購入しようかなー。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-08-24/39ee46e3c9f938c3da4caae25ec02418_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
…………。ん?
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-08-24/2a80a2e2777cbef9e4d1a63591b7830e_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
これ使えばいいんじゃない??
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-08-24/3badd33eb0760f0f2d534340ee0ac17c_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
ヘアクリップで代用できた!
勉強するとき、髪の毛が邪魔になるのでヘアクリップを付けています。
髪の毛に使っているけど、これだって立派なクリップ!
ものは試しだ、本を挟んでみよう!
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-08-24/cf50ee99a3f104525f17b72672a074a1_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
おお~、ブッククリップとしても使えるではないか。
他のヘアクリップも使ってみよう。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-08-24/6bbcf2b7faee0732a53a53e563f488a0_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
結構分厚い参考書も、こんな感じで挟むことができました!
両手がフリーで勉強できる!
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-08-24/2271daf252dcaac8a600c641e97a3761_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
マジでノンストレス!これは勉強がはかどるわー。
試しに、洗濯ばさみでも挟んでみたところ、これも完全にブッククリップの代用として使えることが判明。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-08-24/5fc2b5a591351fb95b3ee548b70258c6_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
ビジュアルが良くないので、図書館やカフェで勉強するときは洗濯ばさみをブッククリップとして使うのはなしかな?
ヘアクリップだったら、全然違和感なくブッククリップとして使える!何ならかわいいヘアクリップ使えばおしゃれなので、外で勉強するときもドヤ顔で使えます。
勉強するときに分厚い参考書が勝手に閉じてしまい、ブッククリップを購入しようか悩んでいる人は、ヘアクリップを使って代用できるので試してみてくださいね!
受験生の方は、静岡県大井川線にある門出駅、合格駅を訪れるとご利益があるかもしれませんよ。