![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-02-17/a6940f3beb541d26c962f65745a98408_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
夏の食べ物といえば「冷やし中華」ではないでしょうか。そのまま食べても美味しいですが、たまには味を変えて楽しみたい日もあると思います。アレンジといえば、トッピングの変更が無難な選択肢でしょう。トッピングの定番「チーズ」は冷やし中華とも相性抜群だというので、どんな味に仕上がるのか試してみました。
冷やし中華にチーズが合う
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-02-17/75b6780f65b15691e0939492997e283e_lg.jpg)
image:写真AC
トッピングといえばチーズが思い浮かびますが、冷やし中華にかけるという発想は浮かんだことがありませんでした。冷やし中華とチーズはどんな相性なのか不安に思っていると、森永乳業の公式アレンジレシピとして採用されるほどの美味しさであることが分かりました。これはやってみるしかないですね。
参考:https://www.morinagamilk.co.jp/recipe/detail/recipe.php?id=94004K
冷やし中華にチーズをトッピングしてみた
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-02-17/388aedcbfbf780c06c0742854b0eaf77_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
森永乳業も認める味ならば試してみるしかありません。ということで、早速コンビニで冷やし中華を買ってきました。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-02-17/090bfcd7192d20425cff39ae74a6803d_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
麺の上にトロけたチーズを欲望のままにかけます。これは新鮮な光景です。このまま食べても美味しそうですね。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-02-17/b16a011eb0ea8319b5b13bb31c037e90_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
さらにチーズを追加して、いつも通りのトッピングもします。これでチーズ冷やし中華の完成です。見た目のポイントも中々高いですね。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-02-17/37344aa1006f6fee5221a81364d88e06_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
チーズの濃厚な味は、冷やし中華の酸っぱい醤油味とも良い相性です。麺が冷えているので、チーズをトロけさせてもすぐに固まってしまうのが欠点でしょう。なのでチーズは細かくしたものをそのままトッピングすることをオススメします。
なぜ今まで市販されてこなかったのかと思うほど美味しいので、夏が終わらない内に皆さんも試してみてはいかがでしょうか。
冷やし中華以外にも、「KALDIのごま味噌めんつゆ」はソーメンの概念が変わる衝撃的な美味しさでした。