![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-01-20/8b264ee6e861558242dfdb859746bfca_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
あなたは健康のために野菜を食べているでしょうか。コンビニでサラダを買うのも良いですが、ちょっと割高なのでスーパーで野菜を買う人も多いと思います。しかし、野菜の下準備って面倒ですよね。そんな時は、全農オススメのキャベツを刻まずに作れる煮物のレシピというものがあるので作ってみましょう。
キャベツ丸ごと入れた煮物
あの、キャベツって刻むのが大変(高確率でまな板からあふれる)じゃないですか。刻むのがしんど〜って時は、葉を剥がさず丸ごとをくし形に切って煮物にするのも一案。楽だし、たくさん食べられるし、意外と豪華見えします。今回は鶏モモ肉とコンソメ煮に。くたくたのキャベツ、うまいんだよなあ。 pic.twitter.com/9dCb169kSj
— 全農広報部【公式】日本の食を味わう (@zennoh_food) November 29, 2021
キャベツを刻むのが面倒だな〜って思うことはないでしょうか。結構力も入りますし、大きなキャベツを食べやすい大きさに切るのも一苦労するでしょう。そんな時は、葉をはがさずにくし型にざっくりと切って煮込んじゃいましょう。
すると、こんなにズボラな調理方法なのにビックリするほど美味しいキャベツの煮物が完成するというのです。寒い今の季節にもピッタリでこんなにも美味しそうなんて、すぐにでも試してみたくなりますね。
キャベツの煮物をズボラに作ってみた
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-01-20/2ec045b72b5a93f27b0b18273b702b8a_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
ドーンと大きなキャベツを購入してきました。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-01-20/9c3a966d6d22c39749966b5951be43ab_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
これだけのキャベツを食べやすく切るのは面倒なので、ザクザクと4等分に切り分けます。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-01-20/54efc5d8ec17a8f6df51696a449b6e8c_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
後はそのまま鍋に投入するだけです。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-01-20/1fd524109167144aa3047a098fadd152_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
キャベツだけでは寂しいので、鳥もも肉もいれます。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-01-20/85fe78f0fb74f3fb75b8d53604e9afde_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
こちらもザクザクと適当に切ったら、水も適当に入れていきます。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-01-20/ca9af735e06d1be6ffe1adb9904d6595_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
コンソメのみのシンプルな味付けでコトコトと煮込んでいきます。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-01-20/e6c9f9450dc9191f8467e6de6e0a6215_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
蓋をして10分ほどすると良い匂いがキッチンに充満してきます。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-01-20/091ca268e748744266545593350fc819_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
そのまま1時間ほどコトコトと煮込んでみました。キャベツはしんなりとして、味も染みていて美味しそうです。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-01-20/3a6f5f36da5782be85ad334c969138c0_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
お皿に盛り付けてみました。これだけ適当に作ったのに、こうして盛り付けてみると少しオシャレに見えます。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-01-20/5ea267fe3ea553ac67a42c8daab86ed9_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
鶏肉はプリプリでとても美味しいです。胸肉の方が安いですが、ここはもも肉を入れたほうが柔らかいのでオススメです。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-01-20/52b20b33e3ff3fe796da3e00114fa317_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
あれだけ固かったキャベツは、箸で力を入れなくても切れるほど柔らかくなっています。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-01-20/5a875b23a4cb692644c119dcd0c3b5c1_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
コンソメ味と、鶏肉のエキスが染み込んでいてめちゃくちゃ旨いです。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-01-20/aa3501aead6ac6660eb5a6a599e2b472_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
さらにブラックペッパーをちょい足ししてみましょう。
![](https://image.kingsoft.jp/starthome/byokan/2022-01-20/b8c9b4123a9dd4e90a43fae2e524ee52_lg.jpg)
image:秒刊SUNDAY
さらにパンチが加わって、美味しさがさらに倍増します。野菜と肉を同時に摂れて、ポカポカと体も温まるので、寒い今こそ作ってみてはいかがでしょうか。
キャベツといえば、コスパ最強「分厚すぎる嬉嬉豚のとんかつ&キャベツ爆盛り」を食べに行ってみました。