![IMAG7500](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/f/2/f27cd3fb-s.jpg)
コーヒーが苦手な人でも、子供でも飲めちゃうのが甘くて美味しいカフェオレです。グリコから販売されているカフェオーレは、老若男女昔から愛されている飲むとホッとする飲み物ですよね。そこで今回は、カフェオーレ、カフェオーレたっぷりミルク、マイルドカフェオーレの3種類を用意して含まれる炭水化物の量を角砂糖で視覚化してみることにしました。・カフェオーレ
![IMAG7502](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/a/5/a50698c4-s.jpg)
1本当たり、21.9gの炭水化物が含まれています。
これを1個3.7gの角砂糖で表します。
21.9g÷3.7g=5.91g
角砂糖約6g個分の炭水化物が入っていることがわかりました。
・カフェオーレたっぷりミルク
![IMAG7503](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/b/c/bc119eaf-s.jpg)
1本当たり、20.0gの炭水化物が含まれています。
これを1個3.7gの角砂糖で表します。
20.0g÷3.7g=5.4g
角砂糖約5.5g個分の炭水化物が入っていることがわかりました。
・マイルドカフェオーレ 1000ml
![IMAG7501](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/1/2/12d01edf-s.jpg)
100g当たり10.1gの炭水化物が含まれています。
1本1000mlなので10倍し、これを1個3.7gの角砂糖で表します。
10.1g×10÷3.7g=27.29個
角砂糖約27.3個分の炭水化物が入っていることがわかりました。
甘い物を飲むとホッとしますが、これだけ炭水化物が含まれていれば、疲れたときの栄養補給にもなりそうですね。