
様々なシリーズが登場する「いろはす」シリーズ。本来はミネラルウォーターというカテゴリなのですが、そこから徐々に味付きになり、いつのまにかただの清涼飲料水になってきました。そんな中、今回の新作はかなり特別な新商品でなんと「メロンクリームソーダ」味ということです。一体どういう味なのでしょうか。
ーこれが「い・ろ・は・す メロンクリームソーダ」だ

さてこちらが新しく登場した「い・ろ・は・す メロンクリームソーダ」です。国産メロンエキスが入っているということで、美味しさも期待はできるわけですが「無果汁」ということで、メロン自体の果汁は入っていない。では、国産のメロンエキスとは何なのかという疑問が残るわけですが、取り敢えずその疑問はさておき実際に飲んでみます。

基本構成はナチュラルミネラルウォーターということで今まで同様ですが、果糖や砂糖が入っているので、純粋な「ミネラルウォーター」として考えてしまうとちょっと違います。

色は無色透明です。
無色透明なのに、メロンクリームソーダとは何とも不思議なものですが、透明なレモンティや透明なミルクティと同じような概念であるのかもしれません。
ー飲んでみた
実際に飲んでみます。
うむ、思った以上にクリームソーダー味はします。ただ、基本水ですので、超薄いメロンクリームソーダと言ったほうがわかりやすいのかもしれません。
ただ、次第に飲んでいくうちに何の味なのかがわからなくなりますがネットでも様々な表現が使われております。
・ゲロ砂糖成分にある「メロンエキス」だけでメロンクリームソーダ味になるとは驚きではありますが、きっとその他の香料などでクリーム味をふんわり演出させているのでしょう。
・爽やかが生きてる
・炭酸抜いたらクソ
・サンリオピューロランドの下水道
・思った以上にメロンクリームソーダ
花粉を水に変えるマスクというものが話題ですが
近頃謎のキャッチコピーの商品が増えましたが
透明なのにメロンクリームソーダ。これは再現性は凄いです。
いろはす
https://www.i-lohas.jp/cp/mcs/
メーカー希望小売価格(消費税別):130円
発売日 : 2018年3月19日(月)
販売地域 : 全国
(秒刊サンデー:たまちゃん)