
もはや日本ではインスタ映えが社会現象となっており、いかに美しい写真を撮影し「いいね」を獲得するかということに執念を燃やす若者で溢れております。それを察してか、店側もSNSを活用し、いかに商品を撮影してもらおうと、インスタ映えする商品をぞくぞくとリリースしているわけですが、実はそんなシーンは作らなくても自然にあるはずです。
ーインスタ映えする写真たち
今回はそんな「インスタ映え」する写真が海外掲示板「Reddit」に多く散見されておりましたので紹介していきたいと思います。もちろん自前で作った力作もあれば、自然界のありのままん風景を撮影したものまで幅広いわけですが、これらを誰がどのように発信するかで、いいねの数は変わってきます。
ー海の上の湖

オンラインRPGのような地形。海の上に湖!真横から撮影してみたい!
ー自由の女神、下から見るか、上から見るか

女神さんが自撮りされているような感じです。
ー一度はやってみたかった

通ると音が出るなんて道路がありましたが、線路もあると面白いですね。
ーあぁかいぃー

本当に気持ちよさそうです。
ー開いてしまった「ガフの扉」

サードインパクトが始まるようです。
ー蜂の巣迷路

見た目が・・・という人も続出しそうです。
ーガフの扉また開く!

更にサードインパクトが進んでしまいました。
ーマリオ3のW1のフィールド作った

合計800時間かけて作ったブランケット、後悔はしていない。
ーサボテンボルト

世界一足が速そうなサボテンです
ーいいことがありそう

5枚ぐらいあるのでしょうか?もはや「クローバー」の形ではないのかもしれませんが
なんとも幸せが訪れそうなクローバー。
ということで、様々なインスタ映え思想な写真が話題となっておりましたが
実は身近な色々なところに素晴らしい写真が撮れる素材が転がっているのかもしれませんよ。
画像:Redditより
(秒刊サンデー:たまちゃん)