
ハンドスピナーといえば、ストレス解消に役立つなどと言われておりますが、うまく回らなかったり、予期せぬ場所に飛んでいってしまったりと、逆にストレスが溜まったりもしてしまう「諸刃の剣」だったりもする玩具ですが、できれば可能な限り回し続けていきたいものです。ということで登場したのがなななんと12分回る代物です。
ー12分もまわるハンドスピナー!

ハンドスピナーは長ければ2~3分回るものですが、こちらは何と12分も回転しているということです。一般的に「長く回る」とされる時間でも5分程度ですが、それを倍以上回るほどの時間回り続けるというのはかなり驚異的です。開発したのは、玩具メーカーでもハンドスピナー専門店でもなんでもない、ガチのベアリング製造メーカー「NSKマイクロプレシジョン株式会社」です。
パソコンのハードディスク(HDD)にも使用されるスムーズに回転する精密ベアリングを搭載することで12分という驚異的な回転数を実現。

つまり、ベアリング製造メーカーがガチで本気だしちゃったわけです。いわゆる才能の無駄遣い的な期待感が高まるわけです。
実はNSKマイクロプレシジョン株式会社のベアリングを既に利用して高い性能を叩き出しているファンもいます。アマゾンでは品切れになるほどの人気ぶりです。
という事でさぞかしお高いんでしょう・・・
5000円ですか?6000円ですか??
いやいや・・・

17,280 円です。
ハンドスピナーは命より重い!
本製品は、2017年6月1日(木)から4日(日)まで、東京ビッグサイトで開催される「東京おもちゃショー2017」で出展予定だそうです。
※ NSKマイクロプレシジョン株式会社のベアリングを使った例
画像:spingear.jpより引用。
販売元
http://spingear.jp/index.php?dispatch=products.view&product_id=2637
掲載元
http://www.nsk.com/jp/company/news/2017/press0531b.html
(秒刊サンデー:たまちゃん)