
世界では様々な技術が開発・日々進歩することで我々の生活を豊かにしてくれるわけです。とりわけ、インターネットそしてスマートフォンは劇的に生活スタイルを変えてしまいました。もしこれがいま開発されていなければ、仕事や私生活は大幅に変わっていたでしょう。少なくとも携帯電話でネットができなくなるわけですからね。
ーMetaLimbsというアーム

インターネットやスマホは海外からのいわば輸入。逆に国産の技術が世界に広まる輸出も見てみたいということで期待されるのがこちらの技術です。こちらの映像は稲見・檜山研究室というグループが開発しました「MetaLimbs」というアームです。早い話、腕をとりつけるというものですが、普段我々は2つの腕がありますが、これが4つになるのです!
動画
https://youtu.be/sKjAp0iZ7dc
仕組みとしては意識してそれぞれを動かすのではなく、足についたセンサーを使い腕を動かすというものです。つまり足が手の代わりになるというアームのようで、例えば座りながら手を4つ使うという感じで使えるようです。


このように足のセンサーで腕を動かすようです。

例えば机上の作業で、通常2つの腕でしか出来ない作業が4つの腕になることにより作業が効率化することができるようです。ハンダづけ、溶接等活躍の場が広がりそうです。
ただし、慣れるまでに時間がかかりそうですが、これ慣れてしまえば4つの腕を持つことが出来るという最強のスペックを誇ることができそうです。
また腕が不自由な方にも何らかのサポートができそうですね。
掲載元
http://www.inamilab.org/
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-4556478/Bizarre-strap-robot-extra-pair-hands.html
(秒刊サンデー:たまちゃん)