![写真 2017-02-23 11 24 34](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/b/9/b9a1fb8c-s.jpg)
北海道といえば海産物が一番食べたくなるわけですが、もう一つ忘れてはいけないのがそう「ラーメン」なのです。北海道のラーメンといえば味噌ラーメン。しかしあまりにも美味しい店が多すぎてどこに行くのがいいのか、迷うところではありますが、地元民がおすすめする岩見沢の名店「らい久」に行ってきました。
ーとにかくボリューミー
![写真 2017-02-23 11 35 32](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/a/5/a5f82eb8-s.jpg)
さて岩見沢のらい久さん。店構えはこんな感じで至って普通でレトロな感じの店。ザ・北海道という感じでもなく、一歩間違えれば良くある中華そばの店のようになっているが、分かる人には判る。ココが美味しい。
さて早速店内に入りますと、結構狭いスペース。カウンターと机3代ぐらいです。
そしてコチラのメニューを見て何を食べるのか決めるのですが
![写真 2017-02-23 11 35 06](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/2/f/2f082445-s.jpg)
最小値が「特大」という意味不明なメニュー。
しかもラーメン中が250gで、特大が200gと書いてあり、もはやこの店にとって「ボリューム」という概念が全て崩壊しているようです。
ということで「バターみそラーメン」をチョイス
そして出てきたものに驚愕
![写真 2017-02-23 11 23 45](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/3/a/3a1c5abf-s.jpg)
チャーシュー・野菜の量はさておき
ば・・・バターの大きさ!
アイスクリームかよ!といいたいぐらいにデカイ。
![写真 2017-02-23 11 13 24](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/d/1/d16eab42-s.jpg)
しかしバターはやがてすぐとけて消えてしまうのです。
ちなみに、3色のやつは「お麩」です。
![写真 2017-02-23 11 24 25](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/9/6/96a4f36f-s.jpg)
それでもなんとなくかじってみる。
うん、バターの味です。
![写真 2017-02-23 11 24 34](http://livedoor.blogimg.jp/yukawanet/imgs/9/5/95317c39-s.jpg)
早速食べてみます。
まず麺は、縮れ麺。食べたことがないほどの弾力性でよくスープに絡んできやがります。
そしてスープ。
濃厚。濃厚な上に野菜の旨みとにんにくのスパイスがきいており、かなりパンチ力ある。味噌ラーメンなのに、豚骨並みのこってり具合。
そしてさらにチャーシューの量もハンパない
これで700円とは、とことんコスパがいい。
ということで北海道の岩見沢に来たらまず「らい久」のラーメンはいかがだろうかね。
らい久
JR岩見沢駅から徒歩10分 岩見沢駅から577m
営業時間 10:30~15:30
※土日は17:00まで営業 ランチ営業、日曜営業
北海道岩見沢市5条西2丁目2
(秒刊サンデー:ユカワ)