PHOTO&REPORT●北 秀昭(KITA Hideaki)
バイクカバーを選ぶ時のポイントは、
これは基本中の基本。余程の粗悪品でない限り基本的にクリアしているが、一部の安価品には「カタチだけのバイクカバー」がある。特にネットで購入する場合には注意が必要。
マフラーやエンジンの熱で溶けないもの。エンジン停止直後にカバーを掛ける場合は特に重要(走行後のバイクは、カバーを掛ける前にしばらく外気にさらし、熱を冷ますのが理想的)。自転車用など耐熱性のないものは溶けてしまうので要注意。
二重縫製など、頑丈に、しかもきちんと縫製されているもの。縫製の雑な粗悪品は、接合部から雨水が侵入したり、短期で裂けてしまう可能性あり。
強風でカバーが飛んでしまうのを防止してくれる機能で、台風、暴風雨の多い近年には必須とも言える。多くのバイクカバーには、ワンタッチで着脱できるベルトが設置されている。
盗難防止には欠かせない、屋外駐車での必須機能。多くのバイクカバーには、フロント部、もしくはフロント部&リヤ部に設置済み。
地方では少ないが、都市部ではバイクカバーに火を点けられる放火事件が度々発生する。一般的に外側に防炎加工処理を施したタイプは、未処理タイプに比べてやや高額。
湿度の高い日や、雨が降った後などは、水分が蒸発してバイクカバー内に湿気がこもり、結露が発生。これがサビ等の原因となる。要所にメッシュ加工や通気口のあるタイプは、空気の通りが良く、湿気がこもりにくいのが特徴。休日のみなど、あまりバイクに乗らない人には重要なポイント。一般的に透湿性を確保したタイプは、透湿性未確保タイプに比べてやや高額。
使用しない時には、コンパクトに収納できるタイプが嬉しいところ。ほとんどのバイクカバーには、専用の収納袋が付属。
愛車・ゴリラのバイクカバーは、写真の黒/水色ツートンのタイプで3代目となる。初代はヤマハFZ400に乗っていた頃に使用していた大型車用。初代のシートカバーは生地も分厚く非常にタフで、台風による強風で飛ばされて行方不明になるまで、10年ほど使用していた。
2代目は中古専門のカー用品店で偶然見つけた2000円程度の、バイクカバーとしては激安の部類に入るもの。初代に比べて生地は薄く、縫製も雑だったが、「2年はもつかな?」という予想通り、2年ほど使用した時に破れてご臨終。代替品としてネットで購入したのが、写真の3代目だ。
ネットで3代目を入手したのは、今から半年ほど前。レビューの中にいくつか挙がっていた「生地が薄い」というワードがやや気になったが、3500円という安過ぎず高過ぎない価格と、カラーリングに惹かれて購入した。
購入して商品を手に取った瞬間、筆者は「失敗した……」と感じた。理由はレビューにもあった生地の薄さ。2代目も確かに薄かった。しかし3代目は、それを上回るペラペラ具合。
「とはいえ、縫製はしっかりしているから、2年はもつだろう」という当初の予想と期待を大きく裏切り、3代目は購入からわずか半年で、写真の通りバイク泥棒も近付かない(多分)ほど見すぼらしく、ズタボロの状態となった。
わずか半年で色はくすみ、各所が破れ、ズタボロとなった3代目のバイクカバー。これを見た筆者が、「金返せ!」と声高に叫びたかったのは言うまでもない。半年でご臨終となった3代目は、生地の薄さもあるが、日差しや熱に対する耐候性の弱さも短命に終わった大きな要因であったと推測する。
ゴリラの保管場所は、非常に日当たりの良い屋外。3代目を購入したのは5月で、表面の色の剥げ具合から、特に夏の強烈な日差しと熱が大きなダメージを与えた模様。
加えて保管場所は、非常に風通しが良い。特に風の強い日は、「このまま飛んで行っていまうのではないか?」と思わせるほど、バイクカバーが風船のようにプーンと膨らみ、各部に負荷が掛かっていた。
とはいえ、これらの条件は初代、2代目にも当てはまること。結論から言えば、3代目が短命に終わった原因は、「素材が弱かったから(薄かったから)」の一言に尽きる。また、短期で色がくすんでしまったという事実も、表面のコーティングの甘さを如実に表している。
商品を見て触って確認できるリアル店舗と違い、ネット販売は基本的にユーザーレビューが頼り。バイクカバーの購入にあたっては、多分に「一か八かのバクチ的な要素」が発生するものと感じた。
ポリエステル100%の高級厚手生地を使用したバイクカバー。丈夫で耐久性に優れながらも。軽量でコンパクトに畳めるのがポイントだ。縫製は2本針にて丁寧に縫われており、かなり頑丈なイメージに仕上がっている。
バイクカバー表面には、「特殊アクリル樹脂配合コート」と「シルバーハードコーティング加工」を施し、雨、ホコリ、紫外線などをシャットアウト。フロント部にブルーラインを配し、カバーを掛ける際には一目で前後を判別できるのがポイント。サイズはS、M、L、LL、LLL、LLLL、OFF-L、OFF-LL、ビッグスクーター、メガスクーターの10種類あり。
3代目に比べ、生地も分厚くて縫製もGOOD。このつくりで4889円という価格は、初代バイクカバー~3代目バイクカバーと比較してみた場合、非常に高いコストパフォーマンスを発揮してくれると予測。果たしてどのくらい、もってくれるかな?
●モーターヘッド・バイクカバーの生地
・300デニール オックスフォード ※注1
・特殊アクリル樹脂配合コート
・シルバーハードコーティング加工
・ポリエステル100%
※注1:「300デニール」とは糸の太さ。数値が大きいほど糸が太い=頑丈。「オックスフォード」とは糸の織り方で、オックスフォードは引っ張り強度が高く、通気性が高いのが特徴。