一方、この大きな潮流において、業務車両の電動化を検討しているものの、自らだけでは導入時の課題解決ができずに、電動化に踏み出せない企業・団体等も多数ある。コンソーシアムは、こうした企業・団体等が課題を共有しながら、その解決に向け連携し共に取り組みを行うことで、電動車両の導入・活用を推進し、社会課題を解決すること、および持続可能な社会を実現することをめざす。
設立日:2020年5月11日
目的:企業・団体等が車両の電動化(※)を通じて、社会課題を解決し持続可能な社会の実現 を推進すること
※外部電源から充電できる自動車(EV、PHV)又は燃料電池車(FCV)への代替をい う。
活動予定:
1)車両仕様の共通化
・業務用車両の電動化に関する課題共有、活用方法の工夫等による解決策の検討
・会員の業務用車両の共通仕様を検討
・提言(例:電動車の利点等の理解促進)
2)脱炭素化の推進
・環境価値の付与によるモビリティ領域の脱炭素に向けた検討
3)関連情報の共有
・災害時の電動車活用方法等の情報の共有
・制度・法令等への対応 等