エンジン縦置き(FR向け)
GA-L:レクサスLS、LC、トヨタ・クラウン
と
エンジン横置き(FF向け)
GA-K
GA-C:プリウス、カローラ系、CH-R、レクサスUXなど
GA-B:ヤリス、ヤリスクロス
がある。横置き系はK→C→Bの順で小さくなる。ちなみに、GRヤリスは前がGA-B、後ろがGA-Cという変則的な造りになる。
前述の通り今回登場した新型ハリアーは、GA-Kプラットフォームを使う。GA-Kを使うのは、いまのところ
トヨタRAV4
トヨタ・ハリアー
Toyota Highlander
トヨタ・カムリ
Toyota Avalon
レクサスES
となっている。
新型ハリアーは、GA-Kを使うSUVとしては3モデル目、ということになる。
GA-KのSUVを並べてみよう。
トヨタRAV4(2019年〜)
全長×全幅×全高:4610mm×1865mm×1690mm
ホイールベース:2690mm
プラットフォーム:TNGA GA-K
パワートレーン:2.0ℓ直4+CVT/2.5ℓ直4+THSⅡ
トヨタ・ハリアー(2020年~)
全長×全幅×全高:4740mm×1855mm×1660mm
ホイールベース:2690mm
プラットフォーム:TNGA GA-K
パワートレーン:2.0ℓ直4+CVT/2.5ℓ直4+THSⅡ
Toyota Highlander(2019年~)
全長×全幅×全高:4950mm×1930mm×1730mm
ホイールベース:2850mm
プラットフォーム:TNGA GA-K
パワートレーン:3.5ℓV6+8At/2.5ℓ直4+THSⅡ
レクサスRX(2015年〜)
全長×全幅×全高:4890mm×1895mm×1710mm
ホイールベース:2790mm
プラットフォーム:Kプラットフォーム
パワートレーン:2.0ℓ直4ターボ+6AT/3.5ℓV6+THSⅡ
ではもう少し整理してみることにする。
GAーKプラットフォームのSUV3モデル(RAV4、ハリアー、Highlander)と現行レクサスRXをホイールベースと全長をとったマトリックスの上に置いてみる。
ついでなので、GA-Kプラットフォーム採用モデルをすべて置いてみる。
こうしてみると、
カムリ
全長×全幅×全高:4885mm×1800mm×1455mm
ホイールベース:2825mm
Avalon
全長×全幅×全高:4975mm×1850mm×1427mm
ホイールベース:2870mm
レクサスES
全長×全幅×全高:4975mm×1865mm×1445mm
ホイールベース:2870mm
で、セダン系はホイールベースが2825mm/2870mmがあることがわかる。
SUV系は
2690mm(RAV4/ハリアー)
2850mm(Highlander)
の2系統だ。
次にモデルチェンジが期待されるトヨタ/レクサスのSUVは、NXとRX。NXはひとつ小さいGA-Cプラットフォームを使うことになるだろう。RXは当然、このGA-Kになる。
となると、次期RXは
全長×全幅×全高:4930mm×1930mm×1710mm
ホイールベース:2850mm
プラットフォーム:TNGA GA-K
パワートレーン:3.5ℓV6+8AT/2.5ℓ直4+THSⅡ
と予想する。
現行型が
全長×全幅×全高:4890mm×1895mm×1710mm
ホイールベース:2790mm
だから40mm程度長くなり、35mm程度ワイドになる感じだ。
ライバルになるBMW X5が
全長×全幅×全高:4935mm×2005mm×1770mm
ホイールベース:2975mm
メルセデス・ベンツGLCが
全長×全幅×全高:4930mm×1950mm×1770mm
ホイールベース:2995mm
だから、まさにがっぷり四つなサイズになる。