※本稿は2019年7月発売の「ダイハツ・タントのすべて」に掲載されたものを転載したものです。
TANTO Custom カスタム RS
| |
長時間でも疲れない座り心地を追求したシート。グレード別に運転席ロングスライドや後席の左右分割スライドも備える。後席スペースはスライド位置によって膝前が約170〜400㎜の範囲で変動。頭上は約190㎜と、かなり広い。
後席に240㎜の左右分割スライドを備えるグレードは、通常時の奥行きを500㎜まで拡大可能。新たにワンモーション格納も採用され、簡単な操作でフロアを拡大できるようになった。
N-BOX Custom G・EXターボ Honda SENSING
| |
カスタムのターボ車は上質なブラック×バーガンディー仕様のプライムスムース&トリコットコンビシートを装備。後席はスライドと座面のチップアップを両立し、一番前にスライドさせても膝前に約250㎜のクリアランスを残す。
開口高が低いため、自転車の積み下ろしも楽な荷室。後席スライドでフロア奥行きは600㎜まで拡大できる。当初から採用するワンタッチのダイブダウン機構でフラットフロアも実現。
SPACIA Custom HYBRID XSターボ
| |
カスタムの「HYBRID XS」系は一部レザーのファブリックシートを装備。前倒し可能な助手席下にも収納を備えるなど、スペースは無駄にしない。後席スライドも標準装備で、膝前に約130〜330㎜、頭上に約230㎜のゆとりを確保する。
開口部には自転車のタイヤを通すための切り欠きが設けられている。後席スライドでフロア奥行きは520㎜まで拡大する。ワンタッチダブルフォールディングで格納操作も手間なし。
DAYZ ROOX ハイウェイスターGターボ
| |
撮影車はメーカーオプションのプレミアムグラデーションインテリアを装備。大人びたブラウン内装の高級感が魅力だ。後席のスライド機構は全車に標準装備。膝前のクリアランスは約80〜340㎜、頭上スペースは約160㎜と広い。
後席スライドでフロア奥行きは510㎜まで拡大。操作レバーが荷室側にないのは残念だ。格納操作も他車よりワンアクション多くなるが、広くてフラットな荷室を生み出せるのは便利。