月間登録台数:2170台


現行型発表:17年12月


JC08モード燃費:22.0km/ℓ ※FF車




レポート●山本晋也(YAMAMOTO Shinya)


フォト●平野 陽(HIRANO Akio)


モデル●藤木由貴(FUJIKI Yuki)

灯火類やカラーリングで軽自動車「ハスラー」の兄貴分と演出しているが、ボディをシルエットで見てみると、ミニバンとSUVのクロスオーバーといえる。最低地上高は全グレードで180㎜を確保する。

■主要諸元 HYBRID MZ


全長×全幅×全高(㎜):3760×1670×1705


室内長×室内幅×室内高(㎜):2175×1355×1280


ホイールベース(㎜):2435


トレッド(㎜) 前/後:1460/1460


最低地上高(㎜):180


車両重量(㎏):1000


エンジン種類:直列3気筒DOHCターボ+モーター


総排気量(㏄):996


エンジン最高出力(kW[㎰]/rpm):73[99]/5500


エンジン最大トルク(Nm[㎏m]/rpm):150[15.3]/1700-4000


モーター最高出力(kW[㎰]/rpm):2. 3[3. 1]/1000


モーター最大トルク(Nm[㎏m]/rpm):50[5.1]/100


燃料タンク容量(ℓ):30(レギュラー)


トランスミッション形式:6速AT


駆動方式:4WD


タイヤ・サイズ:175/60R16


最小回転半径(m):4.7


JC08モード燃費(㎞/ℓ):20.6


車両本体価格:214万5960円

先進安全装備

赤外線センサーと単眼カメラを併用する「デュアルセンサーサポート」を設定。眠気などによるふらつきを検知してブザーを鳴らす「ふらつき警報機能」も備える。後方誤発進抑制の障害物検知には超音波ソナーを使う。

ボディカラー

居住性

後席:シート高730㎜
前席:助手席シート高690㎜


前後ともステップ高が低く、開口部が広いこともあり乗降性は良好といえる。運転席に対して助手席はシートアンダーボックスを備える関係で座面がフラット。後席は左右分割でリクライニングとスライド(165㎜)ができ、リラックスした姿勢を取りやすい。

インパネ

上下2本のパイプによってインパネを支えるというイメージのデザイン、スイッチ類もワイルド感を演出したものでSUVらしい。助手席前のインパネトレーや500㎖紙パックに対応したドリンクホルダーなど収納性にも優れている。

ラゲッジルーム

通常時:奥行き360㎜

後席格納時:奥行き1465㎜ 幅1080㎜ 高さ820㎜

「HYBRID MZ」の後席背面とラゲッジフロアは、汚れをふき取りやすい防汚タイプが標準装備となるなどSUVとしても使い勝手に優れるラゲッジ。後席にはスライド機能が付くため、通常時でも奥行きは525㎜まで拡大し、ゴルフバッグも収納できる。スライドは背もたれ上にあるレバーで操作するタイプで、荷室側から動かしやすい。

うれしい装備

取り外し可能な樹脂製ラゲッジアンダーボックスは、キャンプなどでアイスボックスとして利用することもできる。FFの方が容量は大きい。

下り坂で7㎞/hに速度を固定するヒルディセントコントロールと、ぬかるみでの空転を抑えるグリップコントロールを4WDに標準装備する。

4WDにはスポーツ・スノーといったドライブモードを標準装備。スノーはエンジントルクを抑えることで凍結路などが走りやすくなる。

バイヤーズガイド

HYBRID MZ

HYBRID MX

ベーシックな「HYBRID MX」に、安全性を高めるセーフティサポートパッケージ、LEDパッケージを加えると、これらを標準装着した「HYBRID MZ」との価格差が5万5080円に縮まる。装備の違いを考えると上級の「HYBRID MZ」が買い得だ。

1.0ℓ「ブースタージェット」ターボエンジンとマイルドハイブリッドのパワートレーンを全グレードに搭載、パドルシフトも備わる。「HYBRID MZ」にはクルーズコントロールが標準装備されるが「HYBRID MX」にはオプション設定もない。

情報提供元: MotorFan
記事名:「 〈スズキ・クロスビー〉コンパクトながら走破性と利便性は抜群【ひと目でわかる最新SUVの魅力】