2018年にフルモデルチェンジを受け、フルゴネットながらすばらしく前衛的なエクステリアを与えられた。……と思ったら、インテリアもなかなかの意欲的なデザイン。これぞシトロエンだ。
ベルランゴの弟分で、全長4m、全幅1.7mを切るコンパクトなボディを与えられている。PSA(プジョー・シトロエン)とフィアットが共同開発したモデルだ。「ニモ」は商業仕様で、乗用仕様には「マルチスペース」のサブネームが付く。
シトロエン・ベルランゴの兄弟車で、2018年のジュネーブショーでデビュー。先代は「Partner」を名乗っていたが「Rifter」に改称された。ちなみにPartnerは「パルトネール」などと表記されることも多かったが、普通にパートナーと発音すればオーケー! フランス人の発音を頑張って正確に表記するならば「パフトネ」かな……たぶん。いずれにせよ「パルトネール」なんて聞いたことがありません。
リフターの弟分で、シトロエン・ニモ・マルチスペースやフィアット・クーボとプラットフォームを共有する。ビッパーは商用仕様で、乗用仕様には「ビッパー」のサブネームが付けられる。
イタリアでもフルゴネットは大人気で、強力なフランス勢だけでなく、地元イタリアのフィアットもしっかりラインナップしている。オペルにはコンボという名でOEM供給されていたが、そのオペルがPSA傘下に入ったことを受け、OEMは解消された。
ドブロよりもひとまわりコンパクトなボディを持ち、シトロエン・ネモ・マルチスペースやプジョー・ビッパー・ティーピーの兄弟車となる。
先代トゥーランをベースにハイルーフ化し、リヤドアをスライド式とすることで、ラテン勢が主役のフルゴネット市場に挑むゲルマンの雄。パワーユニットは仕向地によって異なるが、トゥーランにほぼ準ずる。
VWキャディと並んでドイツ製フルゴネットとして活躍しているオペル・コンボだが。こちらはPSAグループから供給されるOEMモデル。ただししっかりオリジナルデザインを与えられている。
なんとビックリ! 泣く子も黙る高級車メーカー、メルセデス・ベンツもルドスパスをラインナップしているのだ。とはいえこちらはルノーから供給されるもので、フランスのモブージュ工場でカングーと同じラインで生産されている。とはいえ巧みなモディファイとスリーポインテッドスターの威力は絶大で、しっかりメルセデスに見えるから面白い。
せっかくなので、みなさんご存知のカングーの写真もお見せしよう。一番上は日本仕様だが、二番目は海外のいくつかの市場で販売されているAWDモデルの「X-TRACK」、そして三番目は3列シート仕様の「MAXI」だ。見慣れているせいもあるが、やはり安定の存在という印象で、世界のベストセラーらしい貫禄に満ちている。
とはいえ、これだけたくさんのライバルがいるのなら、その一部でもいいから日本市場に入ってきてほしい。多くのファンがそう願っているはずだ。
「いま、初代カングーってどうなの?『Renault Kangoo 1st Generation』」はこちら
「フランスの郵便屋さんに聞きました!『ルノー・カングーってどうですか?』」はこちら
【自由平等友愛、そしてカングー!】
自動車や工業製品という概念を飛び越え、
日本とフランスの架け橋となった稀有な存在
初代から最新型まで、日本とフランスで徹底試乗
限定モデル「KANGOO 20 ans」登場
第10回ルノー カングー ジャンボリー
特別企画「初代カングー縮刷カタログ」
価格:907円+税