皆さんもよくご存じのように、最近のクルマの鍵は、金属の板に溝と歯を刻んでシリンダーを回すタイプが少なくなっている。とって代わっているのが信号の授受で車両ECUにアクセスする電子キーである。




 その電子キーの持つ固有情報をクラウド経由でスマートフォンに配信、さらにその情報を時限とすることでカーシェアリングに利用しようというのがこのシステムのねらいだ。その配信する固有情報を時限とすることで、クルマの鍵としてスマホを使える時間をコントロールできるというわけだ。


 これにより、クルマの鍵をどこかに受け取りにいく手続きが不要になり、もちろん返却もしなくていい。インターネット経由でデータを受信という、現代ならさほどハードルの高くない環境さえ整えられれば、鍵は自由に受け取れるのだ。




 固有情報を受信した後のスマホと車両側ユニットとは、Bluetoothを使用してローカルで通信する。つまり、受診後はクラウドと接続できない環境になっても問題はなく、クルマの鍵として用いることができる。



 東海理化によれば、本技術はカーシェアリングにとどまらず、たとえばシェアオフィスや宅配BOXといった施設の利用、自転車や駐車場などのシェアリングサービスにも有用だという。そもそも同社は古くからキー情報の暗号生成を担ってきた経緯があり、それが今回クラウドシステムと融合することで新しい分野のサービスの姿が見えてきた。実際のデモンストレーションを楽しみに待ちたい。





スマートフォン側のデモ機も用意されていた。大きな画面でビジュアライズされているので操作はわかりやすい。さらなる高機能化も容易だろう。

情報提供元: MotorFan
記事名:「 スマホをクルマの鍵代わりに [人とくるまのテクノロジー展2018名古屋]