TOYOTAは、クラウンをフルモデルチェンジし、全国のトヨタ店(東京地区は東京トヨタならびに東京トヨペット)を通じて、6月26日に発売した。

2種類のエクステリアを用意

 1955年の誕生以来、常に革新に挑んできたクラウン。今回で15代目となる新型クラウンも例に漏れず、スタイルや、走る・曲がる・止まるといった車両性能も、TNGAに基づき磨き上げ、大きく進化させた。


 外観では、凝縮された強さと洗練されたエレガンスの両立によるスポーティセダンの創出を狙いとし、ロングノーズのプロポーションと、6ライトウィンドウの採用で流麗なサイドシルエットを実現。また、ボディを凝縮してタイヤの張り出しを強調した低重心でスポーティな骨格を表現した。

 スポーティ感をさらに強調するために専用エクステリア(メッシュタイプのフロントグリル、フロント下部のメッキモール、サイドエアダムスカート、専用の18インチアルミホイール、4本出しエキゾーストテールパイプ、リヤスポイラー)を纏った「RS」仕様が新たに設定された。

「RS」(フロント)
「RS」(リヤ)


上質さだけでなく、スポーティさも追求

 内装では、適度に囲まれたコックピットと開放感の創出に加えて、ダッシュボード上に8インチディスプレイ(視認用)とインパネ中央に7インチディスプレイ(操作用)を縦に配置したダブルディスプレイを新開発するなど、運転に集中できる居心地の良さも創出したという。



TNGAに基づいて中身を大胆刷新!!

 新型クラウンでは、TNGAに基づくプラットフォームが新採用された。パワートレーンをより低い位置に置くことで低重心化するとともに、フードやフェンダーへのアルミ採用で前後重量配分の最適化が行なわれている。

 さらに、フロントにはハイマウント式マルチリンクサスペンション、リヤにはマルチリンクサスペンションが採用されたほか、ステアリング剛性の最適化、アルミダイキャスト製のフロントサスタワーの採用や構造用接着材の塗布量を大幅に増やしたりするなどボディの高剛性化、防音材の適切な配置、アクティブノイズコントロールの採用などで、フラットかつ静粛な走りを実現しているという。なお、「RS」仕様については走りにも手が加えられており、専用フロントスタビライザーやリニアソレノイド式AVSを採用。リヤスポイラーの装着でダウンフォースを確保し、2.0Lターボ車ではリヤパフォーマンスダンパーとリヤフロアブレースも追加採用されている。

マルチステージハイブリッドをTOYOTAで初採用

V型6気筒3.5Lマルチステージハイブリッドシステム

 搭載されるパワートレーンは全部で3種類。そのうち、ハイブリッドは「2.5Lダイナミックフォースエンジンハイブリッドシステム」だけでなく、TOYOTAブランドで初採用となる「V型6気筒3.5Lマルチステージハイブリッドシステム」の2種類を用意する。そのほかにも1650rpm~4400rpmで最大トルク(35.7kgm)を発揮する2.0L直噴ターボエンジンに8速ATを組み合わせた仕様も選べる。

最新のToyota Safety Senseを搭載

 安全機能では第2世代型の予防安全パッケージ「Toyota Safety Sense」を全車に標準装備。歩行者検知(昼間・夜間)・自転車運転者検知(昼間)を行ない衝突回避支援または被害軽減を図る「プリクラッシュセーフティ」はもちろん、「レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付)」や、同一車線内中央を走行できるよう操舵を支援する「レーントレーシングアシスト」、「オートマチックハイビーム」「アダプティブハイビームシステム」「ロードサインアシスト」が備わる。さらに、リヤカメラで後方の歩行者を検知して衝突の危険があると判断した際に、警報とブレーキ制御を行なう「対後方歩行者サポートブレーキ」がTOYOTAブランドで初めて採用された。



コネクティッドでもっと便利に

 さらに新たな試みとして新型クラウンにはコネクティッドサービスが提供された。標準で搭載される車載通信機(DCM)を介してモビリティサービス・プラットフォームから様々なサービスが受けられる。

車両本体価格は以下の通り。


・2.0Lターボ(FR):460万6200円~559万4400円


・2.5Lハイブリッド(FRもしくは4WD):497万8800円~632万3400円


・3.5Lハイブリッド(FR):623万7000円~718万7400円


ボディカラーは新色のプレシャスガレナを含む全7色に加えて、日本ならではの繊細な色域の6色「ジャパンカラーセレクションパッケージ」をメーカーオプションとして用意する。



情報提供元: MotorFan
記事名:「 革新の15代目、新型クラウンをフルモデルチェンジ