でも日本と大きく違う画期的な点があります。
それはETCの課金チェックポイントで減速する必要がないという点。
数年前までは台湾にも日本のような料金所があって、ETCレーンと現金や回数券での支払いレーンがありましたが、今ではETC搭載車以外は高速道路を利用できなくなっていて、料金所も廃止されました。
ちなみにETCの機器自体も日本と大きく異なっていて、以前は台湾も日本のようにカードを入れる専用の機器を搭載していましたが、今では極小のステッカーをヘッドライトに貼るだけ。
ETC機器のシンプルさでも台湾は日本よりはるかに進んでます。
ちなみに、ETCを搭載していないクルマは高速道路を使用できませんし、日本のようなカード式のETC車載器を購入してしまったユーザーからは苦情も出たようですが、
さしずめ「みなさんが選挙で選んだ政府が決めたルールなのだから、文句を言わずに従いなさい」って感じで、渋滞予防と環境配慮のためにイッキに導入されたとのことでした。