なかでも、比較的コンパクトなサイズのSUVの人気が高まっている。
コンパクトと言っても、全長は4.5m、全幅は1.8mを超えるモデルがほとんだ。
ここでは、全長4.4mから4.6mで300万円台で買える(グレードがある)モデルをチョイスしてみた。
では、全長が長い順に並べてみよう。
①スバル新型フォレスター 全長:4625mm
全長×全幅×全高:4625×1815×1730mm ホイールベース:2670mm②トヨタ新型RAV4 全長:4595mm
全長×全幅×全高:4595×1855×1700mm ホイールベース:2690mm③マツダCX-5 全長:4545mm
全長×全幅×全高:4545×1840×1690mm ホイールベース:2700mmちなみにマツダCX-3は
全長×全幅×全高:4275×1765×1550mm
ホイールベース:2570mm
このクラスから比べるとぐっと小さくなる。
④VWティグアン 全長:4500mm
全長×全幅×全高:4500×1840×1675mm ホイールベース:2675mm⑤新型LEXUS UX 全長:4495mm
全長×全幅×全高:4495×1840×1520mm ホイールベース:2640mmUX登場! レクサス、ジュネーブモーターショーで新型クロスオーバー「UX」をワールドプレミア⑥ルノー・カジャー 全長:4455mm
全長×全幅×全高:4455×1835×1610mm ホイールベース:2645mm⑦プジョー3008 全長:4450mm
全長×全幅×全高:4450×1840×1630mm ホイールベース:2675mm⑧ボルボXC40 全長:4425mm
全長×全幅×全高:4425×1875×1660mm ホイールベース:2700mm⑨三菱エクリプスクロス 全長:4405mm
全長×全幅×全高:4405×1805×1685mm ホイールベース:2670mm⑩アウディQ3 全長:4400mm
全長×全幅×全高:4400×1830×1595mm ホイールベース:2605mmちなみに
アウディのQ2になると
全長×全幅×全高:4200×1795×1500mm
ホイールベース:2595mm
である。
ホンダは?
ということだと
ホンダ・ヴェゼルが
全長×全幅×全高:4330×1770×1605mm
ホイールベース:2610mm
というサイズだ。
番外編⑪MINIクロスオーバー 全長:4315mm
全長×全幅×全高:4315×1820×1595mm ホイールベース:2670mm全幅の広い順に並べ替えると……
ちなみに、ボディ全幅を比較すると……
①ボルボXC40 1875mm
②トヨタ新型RAV4 1855mm
③マツダCX-5 1840mm
③VWティグアン 1840mm
③新型LEXUS UX 1840mm
③プジョー3008 1840
⑦ルノー・カジャー 1835mm
⑧アウディQ3 1830mm
⑨スバル新型フォレスター 1815mm
⑩三菱エクリプスクロス 1805mm
では、全高の高い順に並べ替えると……
スバル新型フォレスター ルーフレールを除いた全高は1715mm全高で比較すると
①新型スバル・フォレスター 1730mm
②トヨタ新型RAV4 1700mm
③マツダCX-5 1690mm
④三菱エクリプスクロス 1685mm
⑤VWティグアン 1675mm
③ボルボXC40 1660mm
⑦プジョー3008 1630mm
⑧ルノー・カジャー 1610mm
⑨アウディQ3 1595mm
⑩新型LEXUS UX 1520mm