今回、実用化に向けて新たに「アニメーションを利用して悪天候時でも判別しやすい表示」「ドア開け・後退時に車外センサーと連動してより注意を喚起する表示」「表示図形の見え方を検証できる設計ツール」を開発した。今後も「安心・安全ライティング」による事故防止に向けた取り組みを促進していく。
開発の特長
1.アニメーション利用や車外センサーとの連動で、より分かりやすい表示を実現
<アニメーションを利用して悪天候時でも判別しやすい表示>
・ 大きな図形のアニメーションで、悪天候時でも歩行者などが判別しやすい表示を実現
<ドア開け・後退時に車外センサーと連動してより注意を喚起する表示>
・ 車外センサーの検知領域に入った歩行者に路面の表示図形を点滅させて注意を喚起
・ 同時に運転席のドアノブ近くのライトを点滅させ、運転者の注意も喚起
2. 三次元グラフィックスを用いた設計検証ツールにより、デザイン品質を向上
<表示図形の見え方を検証できる設計ツール>
・ 実車搭載前に路面に表示する図形の様々な角度からの見え方を検証
・ 車の状態や表示するアニメーションのパラメータなどを変更でき、状況に応じたデザインを実現
実用化に向けた研究開発を継続し、2020年度以降の事業化を目指す。