今回は、ご縁があって「東京オートサロン2018」に初めて来てみました!
といっても、最初話をもらった時は「東京オートサロン」って何のイベントなのか全然分からなくて、取材日の朝、スタッフさんと話をしたとき「このイベントでは、どんなクルマが買えるんですか?」って聞いてしまいました。てっきり、クルマの即売会、ファミリーセールみたいなものだと思っていました。私は、ふだん自宅のクルマに乗るくらいなので、購入するつもりはなかったのですが、来場者は、みんないくらぐらいお金を持ってくるのだろう? クレジットカードにしても限度額があるだろうから……、と要らぬ心配していました。
ちゃんと話を聞くと、全く違うんですね! クルマがいっぱい展示してあって、女の子がいっぱいいる、と……。????聞いても分かりません。どんなイベントなのでしょう?
いざ、会場に訪れてみると、とにかく会場が広い! 展示フロアへ降りる階段の上から見ると、目の前はクルマだらけ! 聞けば、この大きさのスペースが、全部で4つもあるということなので、全部でどれだけのクルマがあるのでしょう? はたして全部見きれるか? 何を見たらいいのやら?
と思っていたら、「どうせクルマのことは分からないんだし、ちゃんとしたクルマのことは他の人がしっかりレポートするから、君の目から見た気になったクルマだけを教えてくれればいいよ」とのこと。
ちなみに私は、カスタムとかチューニングって分かりません。「すごい!」と言われれば「すごいんだ〜」と思ってしまうだけなので、そういったクルマではなく、とにかく「カッコイイ! 可愛い! 面白い!」といったクルマに目が向けてみました。
コレ何ですか〜? まるでドラえもんがタイムスリップするときに、画面に出てくるグルグルみたいのがいっぱいです!(編集部注:正解は、トヨタ自動車ブースにあった、カモフラージュ姿の新型クラウンのテスト車両)
カッコイイ! ポルシェっていうの初めて知りました。デートの時、こんなクルマで迎えに来られたら、一発で落ちちゃいます(編集部注:イマドキ、こんなことを言う人がいるのを久しぶりに見ました)
これ、どっかの戦争かなんかで使っていたのですか? 平和のためにお祓いしておきましょうか? えっ、ミリタリールック? 流行っているんですか?
スゴイ! クルマの中でシャンパンが飲めます! どっかのラウンジみたいですね〜。ちなみにそういったお店で働いたことはありません、念のため。
これもカッコイイですね〜。えっ、35年前のクルマ? 昔流行った? 今でも充分カッコイイです! えっ、これを気に入るとは思わなかった? ちょっとやんちゃな人たちのクルマ? そっちの資質もあるのでしょうか?
やっぱりメルセデスベンツは憧れです! 家ではトヨタ・パッソを乗っているので、こういう大きなクルマ(Vクラス)に乗ってみたいです!
おお〜、ゴルフカート! 去年からゴルフ始めたんで目が向いちゃいました! 松山プロ、カッコイイ! このカート、埼玉県の「こだまゴルフクラブ」にもうすぐ導入されるらしいです。また「GTバーディーズカップ」やらないかな〜。
“和”です! 屋根の上にお城が建っています。室内には折り紙、花瓶、火鉢、畳……。神職に奉職している身としては、やはり和に親みを感じてしまいます。
シートカバーにセーラームーンが! 足下のマットにも、後ろ(リアゲート)にもルナとアルテミスがいました。私の世代はみんな大好きなはずです!
沖縄っぽい〜(編集部注:と言いつつ、ポーズと口にしたコメントは、ハワイの「マハロ〜」でした)。
パン屋さん発見! パン大好きです! もちろんお米も好きです。神道ですが、クリスマスも毎年ちゃんとお祝いします!
なんか小犬みたいですね〜。歩いていたら後ろを付いてきてくれそうです。お散歩行きたい可愛さです。えっ、学生が作ったんですか? クルマを作る学校なんてあるんですか?
千代田唯(ちよだゆい)
実家が神社で神主の資格を持ち、常日頃から神職に奉職しているという異色のアイドル。元バイトAKBメンバーであり、あいのり2にも出演していた経歴を持つ。立教大学法学部卒という高学歴のはずだが、かなりトホホな発言も多い癒やし系。昨年ゴルフ専門月刊誌「ゴルフトゥデイ」のイメージガール「GTバーディーズ」の一員になりゴルフに夢中となった。イメージDVDも2枚発売中。