11月21日付のリリースによると、XC90やXC60などに採用されているSPA(スケール・プロダクト・アーキテクチャー)を用いた自動運転対応車を2019年から2021年までに数万台、ウーバーテクノロジー社に販売することが決定したという。これは2016年に発表した両社の戦略的提携をより強化するものとなり、自動車メーカーとシリコンバレーを拠点とするテクノロジー企業が手を結んだ、歴史的に見ても重要な1ページとなるに違いない。
ボルボ・カー・グループ社長兼CEOのホーカン・サムエルソン氏は「昨今の自動車業界業界はテクノロジーによる大きな変革の最中にあり、ボルボ・カーズはその中で中心的な役割を果たしていくことを選択しました。当社は、ADライドシェアリングサービスのプロバイダーのためのグローバルサプライヤーを目指します。今回のウーバーとの合意は、その戦略的な方向性を顕著に示しています」と語っている。
今後の両社の動きから目が離せない。