- 週間ランキング
フランスの夕食は20時頃から始まるのが一般的で、レストランも19時半頃にオープンするところがほとんどです。お腹もすいたし、お酒も飲みたい・・・アペロとは、そんな夕食までの時間をつなぐ、いわば「ちょい飲み」のことです。
空腹を紛らわすことはもちろんですが、アペロの一番の目的は、家族や友人とのおしゃべりを楽しむことです。フランス人はとにかくおしゃべりが大好き。1、2杯のお酒を飲む短い時間でも、思う存分、会話を楽しみます。時にはおしゃべりに夢中になっているうちに何時間も経っていた、なんて事もあるようです。
仕事帰りのアペロが日課、というフランス人もいるようです。同僚や友人とカフェやバーでお酒を楽しみます。アペロを楽しんだ後はそのまま夕食もご一緒に、というケースもありますが、サクッと解散して夕食は自宅で、というのが定番のスタイルです。食事に行くよりもお金がかからず、時間もかかりません。気軽に誘いやすく、参加しやすいのがうれしいですね。
特に暖かい季節には、多くの人がカフェなどでアペロを楽しみます。春から夏にかけてどんどん日が長くなり、この頃のカフェは夕方からテラス席は満席になるほど。真夏でも日影に入れば心地よい風を感じられるので、パラソルの下で最高に気持ちのいいアペロ時間を過ごすことができるんですね。
自宅で気兼ねなくアペロをするときも、おつまみはすぐに用意できるものでOK。
定番はポテトチップス、生ハムやサラミ、チーズ、オリーブなど、どれも切るだけ、出すだけの簡単なものばかり。
手間をかける必要がないので、思い立ったらすぐに始められます。私も友人と成り行きでアペロをすることになり、家にある簡単なおつまみでお酒を飲むことも度々あります。
でもたまには手作りのおつまみもいいですよね。私がフランスで覚えた料理、ひよこ豆のペースト「フムス」の作り方を紹介します。中東で食べられている料理で、作り方はとても簡単。とても軽いのでアペロのおつまみにもぴったりです。野菜スティックによく合い、野菜もモリモリ食べられますよ。
フムスの作り方
材料(2人分)
ひよこ豆の水煮 400g
(A)オリーブオイル 大さじ2
(A)白ねりごま 大さじ3
(A)レモン汁 大さじ1
(A)ニンニク(すりおろし) 1片
(A)塩 小さじ1/2
※トッピングとして、オリーブオイルやクミンパウダーなど
1 ボールとザルを使って、ひよこ豆の水煮をひよこ豆と煮汁に分けます。
2 フードプロセッサーにひよこ豆を入れ、粗いペーストになるまで撹拌します。
3 (A)と1の煮汁を加え、なめらかなペーストになるまで撹拌します。
4 器に盛り、オリーブオイルやクミンパウダーなどをふります。
フランス人にとってアペロとは、友人や家族など大切な人たちと共に過ごし、会話を楽しむ大切なひとときです。
仕事や家事に追われ、ストレスフルな毎日。“ちょっと聞いてほしい““語り合いたい“そんな何気ない雑談を習慣的に楽しむことができれば、笑顔がもっと増えると思います。
コロナが心配で夜遅くまでの会食や大勢での宴会などを控える方も多いのではないでしょうか。少人数でも短時間でも楽しめるアペロなら、このご時世にもぴったりかもしれません。
1時間、なんなら30分だけでもいい!仕事帰りに、週末に、家事の合間に、友人やママ友と一緒に、このちょい飲み習慣を取り入れてみてはいかがでしょうか。
アペロが日本で流行る日も、そう遠くないと思います。さあ、皆さんも早速「アペロしよう!」と誰かを誘ってみませんか?