- 週間ランキング
花粉症対策に伊達メガネが良いといわれる理由は、メガネをかけることによって、目からの花粉侵入を防ぐ効果が期待できるためです。
そもそも花粉症とは、体内に侵入してきた異物(花粉)を無害化するために起こした抗原抗体反応が過剰となり、さまざまな症状を発生させるアレルギー症状のことです。
そのため、花粉症の症状を抑えるためには、異物となる花粉の侵入を防ぐ必要があります。
しかし、花粉は鼻や口だけでなく、目の粘膜からも入り込むため、マスクのみの対策では不十分とされています。
そこで伊達メガネを着用すると、裸眼の場合よりも目から侵入する花粉の量を減らすことができるため、マスクと合わせて対策すれば、より高い効果を期待することができます。
実際、メガネによる花粉の予防効果を立証するために行った実験では、通常のメガネを着用した場合の花粉付着量は、メガネをつけない場合に比べておよそ40%減少したという結果が報告されています。[注1]
なお、花粉対策用メガネを着用した場合の花粉付着量は、メガネなしに比べておよそ65%減少するというデータが出ています。
伊達メガネにはいろいろな種類がありますが、花粉症の予防あるいは症状の軽減を目的に購入するのなら、花粉対策向けの伊達メガネを選ぶようにしましょう。
[注1]環境省:花粉症環境保健マニュアル2019 p24[pdf]
花粉対策に有効な伊達メガネには以下のような特徴があります。
■1.フレームにフードがついている
フードとは、レンズにかぶせる、またはフレームに装着する防御カバーのことです。
通常のメガネはフレームのまわりにすき間があるため、正面からの花粉はブロックできても、横から花粉が入ってきてしまいます。
フード付きの伊達メガネなら、横からの花粉侵入もブロックしてくれるので、花粉の侵入量を最小限に抑えられます。
近年はフード部分が取り外せる伊達メガネも販売されており、花粉シーズンとそれ以外のシーズンでの使い分けが可能となっています。
■2.輪郭にフィットするデザインになっている
花粉対策用の伊達メガネは、花粉が侵入するすき間をなるべく作らないよう、レンズやテンプルが湾曲しているデザインが多く見られます。
緩くカーブを描いたテンプルは顔の輪郭にフィットしやすく、通常のメガネに比べると余計なすき間ができにくいところが特徴です。
■3.レンズにくもり止め加工が施されている
花粉対策用の伊達メガネは通常のメガネに比べて密閉性が高いため、レンズがくもりやすいという欠点があります。
そのため、花粉対策用の伊達メガネの多くはレンズにくもり止めの加工が施されており、視界をクリアに保てる仕様になっています。
近年は伊達メガネの花粉対策による効果が話題を呼び、複数のメーカーからたくさんの花粉対策メガネが発売されています。
選択肢が多いと目移りしてしまいますが、迷ったときは花粉対策の伊達メガネに何を求めるかを基準に選ぶのがポイントです。
たとえば、花粉対策はしっかり行いつつ、見た目はできるだけナチュラルなものがいいという場合は、透明なフード付きの伊達メガネを選ぶのがおすすめです。
顔とメガネの間をフードが埋めてくれるので、高い花粉カット率を期待できます。
ただ、鼻の形や頬骨の高さなどは人それぞれ異なるため、フードの形を微調整できない場合、着用したときに違和感を覚える可能性があります。
一方、屋外でスポーツをする方や、自転車・バイクなどに乗る方は、レンズやテンプルがカーブを描いている伊達メガネがおすすめです。
顔へのフィット感が高いぶん、活発に動いたり、風を受けたりしてもずれにくいので、ストレスなく装着することができます。
ただ、デザインがスポーツ用のメガネやサングラスに似ているため、着ている服によってはあまり相性がよくない場合もあります。
花粉対策用の伊達メガネに何を求めるかは人それぞれですので、自分のニーズや利用シーンに合ったデザイン・機能を備えたメガネを選ぶとよいでしょう。
伊達メガネを装着すると、花粉が目に入りにくくなり、花粉症の症状を軽減する効果が期待できます。
伊達メガネにはフード付きのものや、顔の輪郭に合わせてカーブを描いたものなど、いろいろな種類がありますので、自分のニーズや好みに合わせて購入することをおすすめします。
花粉対策用の伊達メガネを購入または装着するタイミングを知りたいときは、天気予報専門メディア「tenki.jp」の「花粉飛散情報」を参考にしてください。
当日または1週間ごとの花粉の飛散情報をエリアごとにチェックできるので、お出かけ時に花粉対策すべきかどうか判断する材料になります。
花粉飛散情報は、花粉シーズン中は毎日更新していますので、伊達メガネでの花粉対策をお考えの方は、ぜひtenki.jpをご利用ください。