今日は3月4日について、色々とご紹介してみようと思います。毎日、それぞれに、色々な日が設定されています。大抵は語呂合わせになっているものが、ほとんどです。さて、3月4日はどんなものを想像しますか?タイトルの通り、「ミシンの日」はもちろんですが、他にも…!?


3月4日は何の日?

☆三線(さんしん)の日
三線とは、沖縄の代表的な楽器です。三線の日は、正式には「ゆかる日 まさる日 さんしんの日」と言います。1993年に琉球放送が提唱して始まりました。『ゆかる』とは縁起の良い、めでたいという意味があり、『まさる』は勝る、優るの意味を込めた、重ね言葉になっています。沖縄では、この3月4日には、正午から毎正時ごとに、お祝いの席で欠かせない「かぎやで風」の曲がラジオから聞こえてきます。ちなみに、かぎやで風の最初の音は、ラジオで正時を知らせる時報と同じ音階だそうです。
☆雑誌の日
ざっ(3)し(4)の語呂合わせですが、制定した団体は、株式会社富士山マガジンサービスで、幅広い雑誌の販売や定期購読などに特化したオンライン販売も行なっている企業です。3月から4月にかけて、新生活に役立つ知識を雑誌から得てもらいたい、との想いから制定されたそうです。
☆スカーフの日
2018年に一般財団法人日本記念日協会によって認定登録されました。なぜ3月4日なのか、ということが気になりますよね。ちょっとスカーフの成り立ちから、紐解いてみましょう。ヨーロッパでは、カトリックのミサの時に女性がベールをかぶることが礼儀とされていました。このベールを忘れないようにと首に巻いたのが始まりとされています。このベールの形が三角形や四角形をしていることから、三、四、を取り入れて3月4日になりました。
☆円の日
1869(明治2)年、明治政府が貨幣を円形とし、金銀銅の貨幣を鋳造する制度を定めたのが3月4日です。


3月4日にまつわる出来事

☆1167(仁安2)年
平清盛が太政大臣に就任しました。
☆1582年
フランス・パリのグランメゾン(最高級レストランとの格付けを表す)である、トゥール・ダルジャンが開業しました。
☆1797年
アメリカ合衆国の初代大統領であるジョージ・ワシントンが退職しました。華美を慎み、無私の公僕としてのイメージを大切にし、大統領職をMr.Presidentと簡素に呼ぶことを好んだり、2期で大統領を退くなど、その後の大統領制に大きく影響を与えた人物でもあります。
☆1877年
ロシアの作曲家であるチャイコフスキーが作曲したバレエ作品で有名な「白鳥の湖」が、ボリショイ劇場バレエ団によって初演されました。
☆1919年
広島県の物産陳列館(現・原爆ドーム)にて「ドイツ工芸品展覧会」が行われて、ドイツの伝統菓子である「バウムクーヘン」を、戦前のドイツ出身の菓子職人であるカール・ユーハイムが日本で初めて製造販売しました。彼が創業した製菓会社、株式会社ユーハイムによって2010年に「バウムクーヘンの日」としても制定されています。


3月4日の誕生花

3月4日生まれの方の花というものもあります。
「アザレア」「ペラルゴニウム」「ムラサキケマン」「アイスランドポピー」です。
アザレアの花言葉は「節制、禁酒」や「私のためにお身体を大切に」「もろさ、はかなさ」などです。華やかな華を咲かせるペラルゴニウムの花言葉は、「艶やかな装い」「篤い信仰」です。筒状の小さな花をたくさん咲かせるムラサキケマンの花言葉は、「喜び」「あなたの助けになる」です。切花で『ポピー』というと、大抵はこのアイスランドポピーを指しています。薄紙のような大きな花弁が特徴です。花言葉は「安らぎ」「慰め」です。

日にちにまつわる色々。今日だけでなく、明日や、お誕生日など、調べてみると面白いかもしれませんよ。

情報提供元: tenki.jpサプリ
記事名:「 3月4日はミシンの日ですが、実は他にも。コレの日でもあるんです