今夏は、海へ山へ出かけたり、BBQしたり……と、楽しい時間をたくさん過ごされた方も多いと思います。屋外にいる時間が長い日は、紫外線カットのケアをする人も最近増えてきていますが、とはいえ、油断して思わぬ日焼けをしてしまった……なんてこともありますよね。

夏から秋へと季節が移行する今の時期は、たくさんのダメージを受けた夏疲れの肌をきちんとケアしておきたいもの。

空気が乾燥する本格的な秋が到来する前に、本来の肌調子維持するため、今から肌コンディションを整えておきましょう!


紫外線による肌への影響が、老化を招く?

肌に影響のある紫外線にはA波とB波があります。

●……「A波」(UV-A)

波長が長い点が特徴でガラスを透過します。また、一年中曇りの日でも、A波は地上にいる私たちのもとにしっかりと届いています。このA波は波長が長い特徴から、肌の奥の真皮層まで到達するとされ、長時間A波を浴びると、肌の弾力を生む細胞を傷つけてしまうことになり、しわやたるみの原因にもなります。

●……「B波」(UV-B)

A波との大きな違いは波長が短さにあります。夏に日焼けをして肌が赤くなってしまうのは、B波によるところが大きいといわれています。焼けすぎて肌が火傷のように赤くなってしまうと、肌を守るため体はメラニン色素を生成させてます。このメカニズムによってしみ・そばかすの原因になったりもします。

夏は紫外線の影響を肌に受けやすい季節ですが、紫外線の影響で起こる肌トラブルには、大きく「乾燥」「しみ」があります。実はこの「乾燥」「しみ」は、光老化とも呼ばれます。

外出時の少しの油断で、紫外線が長時間浴びてしまうと、体(肌)には老化とも呼べる現象が起きてしまうことに……。特に女性にとっては、とても怖い現象ですね。

紫外線は種類によって、波長の長さ、肌への影響が異なります


肌コンディションを整えるためのポイント

夏は紫外線だけでなく、エアコンの効いた室内に長時間いることで、気づかないうちに肌が乾燥状態に……。

秋の到来とともに、また、本格的に大気が乾燥する前に、夏の乾燥ダメージが起きている肌を早い段階でケアすることが、冬に起こるつらい乾燥肌を防ぐためのポイントにもなるのです。

【肌の乾燥から守るポイント】

●洗顔方法

・しっかり泡立てた洗顔料で、優しく洗う(ゴシゴシしない)

・水に近いぬるま湯で、髪の生え際も洗顔料をしっかり洗い流す

・タオルで優しく押さえるように拭く

●化粧水のつけ方

・洗顔後に顔の水気を拭いた後、すぐに化粧水をつけて保湿

・その際、しっかりとお肌に浸透するよう、手で肌を優しく押さえるようにする

●オイルケア

・ホホバオイルやスクワランオイルなど肌の皮脂膜と同じ成分のオイルを、肌に蓋をするようなイメージで塗布

・特に日焼けをした部位には、顔と同様に乾燥予防にオイルを塗布しましょう

洗顔方法、保湿、オイルケアも大切なポイント!


フェイスパックの使用方法にも注意が必要です!

●フェイスパックの活用

・パックのパッケージに表記された時間を守る

・目と口のまわりの空いている部分を、パック前に十分保湿する

美容液などがたっぷり含まれたパックは自宅でできる簡単なスペシャルケアですが、パックの時間を守らないと、そのシートパックの乾燥とともに、肌の水分も奪われることになり、逆効果に!

また、いきなりパックをしてしまうと、肌が薄くて乾燥しがちな目のまわりや口のまわりが乾燥してしまうので、アイクリームなどを先に目の周りと口の周りにつけてから、パックをするようにしましょう。

フェイスパックは自宅でできる、簡単なスペシャルケア


夏に日焼けした人は、代謝を上げてしみ対策を!

過去に思わぬ日焼けをしてしまった人が、長年消えないシミに悩んでいることも多いですね。

シミを作らないためには、日焼け後72時間のケアが重要といわれていますが、日焼けしてからだいぶ時間が過ぎてしまっている人も、今からでも遅くありません。代謝を上げてしみ対策を行い、秋・冬に向けて肌コンディションを整えましょう!

ターンオーバー(肌の代謝サイクル)の時間が長くなれば、メラニン色素がそのまま定着してシミの原因になる可能性が増しますので、ターンオーバーを整えるために次の点に配慮するとよいでしよう。

日焼けした人が取り組みたい肌ケア法

【食事・栄養のバランスを整える】

【運動をする】

【しっかり睡眠をとる】

【日焼けした部分を保湿する】

このように体の内側から肌の健康に気を配り、体と肌の代謝を上げることも大切なしみ・そばかす対策になります。

ひとつめに「食事のバランスを整える」を挙げましたが、日焼けした後に積極的に食べたい食材は「まごわやさしい」とおぼえておくとよいかもしれません。それがどんな食材かは画像をご参照くださいね。

参照・一般財団法人 日本予防医学協会、社会福祉法人 恩賜財団済生会

食材選びをする際、「まごわやさしい」とおぼえておきましょう!

情報提供元: tenki.jpサプリ
記事名:「 秋の肌乾燥は、今から予防・ケアするのがポイント!