DeNA山本(左)は侍ジャパン井端監督にあいさつする。中央は三浦監督(撮影・鈴木正人)

侍ジャパンの井端弘和監督(49)が2日、DeNAの宜野湾キャンプを視察した。

一問一答は、以下の通り。

-三浦監督とお話しされてましたけど、どんなお話をされた

また3月と11月に強化試合ありますので、そこのとこの協力と、昨年のプレミア12に来ていただいた選手の御礼をさせていただきました。

-山本雄大選手ともお話しされてましたけど

去年終盤に、けがしたんで選べなかったですけど、十分候補の1人で。昨年の春も選びましたけど、けがなく、今年はやってほしいですね。

-DeNAは昨年に日本一。今年のチームのイメージは

そうですね、まだ2球団目で、投手しかまだ見てないですけど、十分やるべきことやってるなと思いますし、選手個々にやるべきこと分かってやってるなっていう風な印象ですし。それがね、シーズンの試合になったら、チームは明るさと、野手もね、実績ある選手もいますし、若手もいい選手が出てきて、バランスが非常にいいのかなと、今年も強敵かなと思います。

-先ほどのブルペンでも見て、何か注目して期待している選手いますか

全員期待していますね。体の大きい選手、ボールの速い選手、サイド、アンダースローといますので、十分全員チャンスあるなと思っています。全員にいい成績を出してほしいなと思います。

-差し支えなければ、どの選手が

いや、もう全員です。

-前回の強化試合でも代表経験がない選手を招集したいとおっしゃっていた。今回のWBCに向けて、強化試合でどういうメンバーを招集したい

あと11月しかないですし、そこはもうほぼ最終の段階かなと思いますんで、1人でも多くっていうのは本当にレギュラーシーズンがね、1シーズンあるっていうのは非常に大きいなと。伸び盛りの選手多い中で、急激に今シーズンさらなる飛躍を成し遂げる選手もいるんじゃないかなっていう風に思うので、可能性がある選手は今回招集したいなと思います。

-山本選手は井端監督もいい選手だとおっしゃってましたけど、今日お話しされて

けがの状態聞いて、もう問題ないっていうことなので、本当に昨年も打つ方もそうですし、十分に入ってこれる可能性もあるのかなと思います。

-けがの状態が良くなってれば十分

まあ、そうですね。

-野手陣は打線がかなり強力というところですけど、可能性ある選手はたくさんいるという認識でよろしいですか

そうですね。ベテランもしっかりして、中堅もっていうとこで、若手がっていうのもね、何人か2、3人って出てきてますので、その伸びしろはまだあるんだなと思ってます。もう本当にね、1シーズンでかなりの成績を残す可能性はある選手はDeNAは多いかなとは思ってます。

-その成長具合とか、かなり飛躍すれば来年3月も見えてくる選手はいる

多いと思います。

情報提供元: 日刊スポーツ
記事名:「 【DeNA】侍ジャパン井端監督「かなりの成績を残す可能性ある選手はDeNAは多い」一問一答